忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桑名くんきました(回想ネタバレ)

玉集め終わったーーーーーギル祭と並走していただけに疲れたーーーーー


桑名くんのボイスが「悟りを開いた独歩」みたいな声なんですが、想像以上のさすが打刀感がすごい。かわいい。
というか、江派は皆リーダーの膝で寝ないといけない習性でもあるの?
回想でアイドルメンバーになるあたって「大地に聞いてみる」と言った後にものすごく自然にリーダーに膝枕されてるとか本当どういうことなの江派
倶利伽羅江の実装はよ!!!!!!!!!!!!!

ところで桑名くんが蜻蛉切さんだけ「様」づけで呼んでるらしく、これに対する村正の扱いはどうなりますか。
こんな風に蜻蛉切さんを慕ってくる刀剣男士初めてだからわくわくするーーーーかわいいーーーーーー
今回内番はリーダーと一緒させたけど、明日の内番は蜻蛉切さんにしよう。あと本当に何もかも基準が畑仕事だったので、蜂須賀はちょっと桑名くんのことを見習ってほしい。その着物で畑仕事をすることに対してそろそろ考えを改めてほしいんだよね主は


玉集めも終わったので、これでしばらくはまったり本丸運営に戻れる・・・鍛刀運がない本丸だから確定報酬はめちゃくちゃうれしいんですけども!とりあえず桑名くんのレベリングに専念したいと思います。
しかし桑名くんの真剣必殺に盛大に噴き出してしまったので、本丸では怒りを表す表現として「オタンコナス」が流行りそう。久しぶりに聞いたわオタンコナス

拍手[0回]

PR

メカクレ

新刀剣男士が発表された瞬間、カルデアのマスターを兼任業務する審神者が全員バーソロミューにスタンを掛けたと思うんですがどうですか。
ちなみに幣カルデアはガントを掛けたのちにスタン持ちの鯖を勢ぞろいさせました。あまりにもメカクレが過ぎる!


玉集めイベが昨今江派に乗っ取られた里と言われているようですが、つまりはアイドル新メンバーですね!着々とアイドルメンバーが増えていく江派ですが、今回はすべての畑を耕していくスタイルの子のようですが、なるほど打刀ねとなっとく顔の審神者です。
CV伊藤さんのようですがこの雰囲気だとどっぽ的ボイスなのかなーーー。楽しみです。
そして今回から落とし穴がリストラされて虹脇差カードが追加されて、めっちゃ玉泥率が高くておいしい・・・怪火パイセン×2合わさると10000個も玉もらえるの・・・?ひぇ・・・もっと軽率に出現してほしい。まだ1回しか会えてない虹脇差パイセン。会いた過ぎて震える


とはいえ、今マスター業はかき入れ時なので!!!!!!!!!!!!
全力で羊をマトンにしてもっふもふしながらガチャぶん回してるときなのでどっちもいそがしい!そしてQPがもらった端から溶けて消えていってしまうのでなんでなん・・・メロンゼリーも貯まっては消えていってしまうし術の玉と金平糖も消えていってしまうつらい。周回しなきゃ(使命感)

今回ギル祭からのSイシュタル祭の高難易度を何度かチャレンジしているのですが、あまりにも自分の戦術の下手さに心が折れていたら金ちゃんPUでモチベを取り戻し、2回連続で金槍演出→アナ、英雄往ガチャを引いて金槍演出→アナの3連続アナ引きをしてしまいエレちゃんPUのトラウマを思い出してしまったので今すぐ朕PUをしてください。
もうアナちゃん3人分くらい召喚してるし10月からのウルクガチャにもアナが当然PU鯖に入っててしばらくガチャができない・・・アナの波動が強すぎる・・・

そもそも英雄往ガチャで狂イバラギンとかおっきーがすり抜けできているので、英雄王は借りるものと心に決めたマスターです。そもそもあんなにたくさん実装されているアルトリアがイベント配布のリリィしかおらず、プーサーしかいないカルデアに来るはずもなかった!はい皆、解散!ギル祭再開します!

拍手[0回]

ギル祭だーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


復刻かと思ったらそのままギル祭2019だった!どっちにしろうれしい!稼ぎ時!いまが!稼ぎ時!!!!!!
ようやく幣カルデアに来てくれた孔明先生はガンドで連れまわす所存ですので逃がさない。マーリンもダブルマーリンが必要なときもあるから逃がさない。あとアンデルセンとシェイクスピアも連行だからな!孔明先生がきて安心したかと思ったら大間違いだぞ!?
あと全然スキル上がってないアスピ先生も連れまわしたい。宝具でワンパンがすべて(脳筋)
ほぼ連れまわすメンツが「先生」なせいで、迂闊に「先生」だけで呼べないことに気づきました。その内「先生」のイントネーションの違いでわかるようになっていたらいいな


それにしてもあまりにもギル祭という名のウルク祭だしドゥムジーーーーーー!!ガラガラ担当おまえかーーーーーー!!!!!
私の中でCV若本さんとかだと最高にテンション上がるんですが、CV櫻井の可能性もありえそう。
無意識レベルでドゥムジのCVが男性で再生されているんですが、逆に女性だったりする・・・?どっちにしろめちゃくちゃ楽しみだししぬほどガラガラするわ。底まで回せ


そういえば先日の台風の低気圧が直撃したのか、動けないレベルの頭痛に半日寝込んだりしてたんですけども、昨日なぞのくしゃみ連発でティッシュ箱を職場で抱えてたんですがこれがうわさの秋花粉!?と震えているところです。今日は昨日よりひどくはないけどくしゃみは出る。しばらく予定カツカツなので花粉症かどうか確認するために病院にいけないーーーー別の用事での病院が立て込んでいるーーーーーー

とりあえず18時から無事ギル祭開催されますように!!!!

拍手[0回]

お金(QP)がない!!!!!!!!!!!

こんなにもカジノに入り浸ってるのにお金が足りないよーーーーー!!!!!!!!!!!
原因としてはフィーバーチケットを使うときにうっかりベラリザ、モナリザ礼装をつけ忘れてたのもあるんですがそれにしてもお金がない。
ようやく小太郎くんの高難易度へ挑むQPが貯まったんですが、これ、最後のレイドバトルに挑戦する金額まで到達できる気がしない・・・お金がない・・・
そして次から次へと稼いでは湯水のごとく消えていくQPも恐ろしい。光の速度で消えてしまうQPの儚さよ。どうしてそんなにすぐ溶けてしまうの???(スキルレベルが上がった鯖から目を逸らしながら)


去年の鯖フェスから続き、おっきーはラスベガスでも大活躍でしたが実装された水着があまりにもかわいい。来てくれてありがとう。黒髭と仲良しなのも想像通りだったけど、なんだかんだできよひーと仲良くしてるのもすごくいいと思います。
きよひーの容赦ない原稿監督してるのもいいね!ニトちゃんと不夜キャスコンビのようなかわいさである。若干きよひーからの恐怖はあるけれども

カーミラ様もめちゃくちゃ美しすぎてなーーーーー!!!!!!!!!!
というか、カーミラ様のネタ、いまの若い子わかる?大丈夫?見つめてキャッツアイ
番犬従えてるのもいいし宝具の車でぶっ放すのも最高にCOOOOOOL!!!!!なんですが、自分自身に向けて車をぶつけようとする人きっと後にも先にもカーミラ様だけでは?エレちゃんのめげなさにもある意味賞賛を送りたい。

毎年水着イベってお祭り騒ぎではあるんですが、今回その中でズバ抜けてあれなのが姉ビームだと思うんですけどどうですか。
普通に姉(サメ)という文字に起こすとさらにわけがわからないあれがめちゃくちゃ怖かったんですが、そこに母も加わって姉と母でタッグを組んだりしない?大丈夫?てめっちゃ不安でしたが母は強かった。いやもう本当わけわかんないんですけど!
確かこれ冬木攻略後に参加できるイベントでしたよね!?新人マスター大丈夫なの!?チェイテピラミッド姫路城で巨大メカエリチャンとかついてこれた!?大丈夫!?!?!?!?
乗り越えてきてるマスターでさえ「いややっぱり意味わかんねえな」てなってるから新人マスターたちの心境が心配です。

そして現況が武蔵ちゃんなのはわかってたけどもそれにしても武蔵ちゃん!!!!!!!!!!聖杯ご飯は茶々アイスと同じレベル!!!!!!!!!!!!!また私たちはそんなことに巻き込まれているのか!もうカルデア内では聖杯にご飯をよそったりアイスの器にしたりジュース飲んだりするのを禁止する張り紙出して!!!!!まあ武蔵ちゃんはカルデアに駐屯していないけれども!!!!今後のこともあるからね!?!?!?
あまりにも皆気軽に聖杯で飲み食いしすぎである。


ひとまず5千万QPを稼ぐためにキャメロットで暴れまわるしかない・・・見返りは1憶QPだけども来月たぶん復刻ギル祭はずだから!そのためにリンゴは温存しておかないといけないから!わりと食ってしまったけども!
毎日のフィーバーチケットで貯金して挑もうと思います。ではでは

拍手[0回]

プロメア見てきました

初見で応炎上映という無謀さでしたが円盤まで我慢できなかった!
なんで一日一上映の応炎上映のみなんですか!普通のもやってほしい!あと本当に評判通りに良すぎて、なんでももっと上映期間を長くしてくれなかったんだ・・・たぶん地元だと2週間くらいしか上映してないと思うんだが???行こうと思ったときには15時とか中途半端な時間しかなくて、次の休みの日に行こうと思ったらもう上映期間が思っていた悲しみ・・・でも映画館でもう一度観させてくれてありがとうございますありがとうございます!!!!!!!!!!
本当にめちゃくちゃよかった!!!!!!!!!!!!

なんかもうSNSとかでめちゃくちゃ評判いいけどなんとなーーーーくしか物語を把握してない上にガロとリオ(そして見に行く前は名前すらうろ覚え)くらいしかわかってない状態だったんですが、あまりにもリオくんかっこ良すぎでは???
今回の応炎上映のためにガロとリオのそれぞれのアニメが追加されたようですが、そこのアーチャーリオ(FGO脳)もめちゃくちゃかっこよかったけれども、本編のマッドバーニッシュで現れるボスなリオくん本当・・・もう・・・これ、普通に恋に落ちるやつでは?軽率に恋の音が鳴るやつでは????てくらいかっこいいし、後半の仲間が自分を助けるために犠牲になって、ずっと無暗な人殺しはしないっていっていたリオくんのぶちギレ具合がかなしい・・・
ガロの「あの炎、泣いてるのか?」のセリフで「ワーーーーーーーーーーー!!!!!」てなりました。その炎の涙にどれだけの意味が込められているのか。
皆好きがバーニッシュになったわけじゃないし、同じ人間なのに人として扱われなくて迫害されてきた上に人体実験からの燃料として使われるとか本当もう・・・
あの竜になったときの叫びがしんどい。いままでの感情がまさに爆発して炎としてすべてを飲み込みそうな表現が強いけれどかなしくて、ガロのバカさに救われました。いや本当ガロがバカでよかった(褒めてる)

ガロもガロで、いままで自分が信じていた英雄で目標の人に最悪の形で裏切られたのに関わらず、バーニッシュも地球もクレイですら救うっていうのが本当に心からバカと言いたいし、そんなガロだからプロメアを元の平行世界に返すこともできたのかなと思います。
でも最後のガロとリオが一緒に力を合わせるためのロボット、正直ダサイなって思ってたらまんまとガロもダサいって思っててよかった。本当にすまない

いやーーーーこれは周回してみたいけど応炎上映は私には向いていないのはよくわかったので、おとなしく円盤発売を待ちます。はやく毎日見たい。
色彩の暴力と聞いてはいましたが、本当にすごかった。あのすごさをどう言葉に表していいのかわからないのでとりあえず見てくれ!!!!!としか言えない。それくらい映像、ストーリー、そして挿入歌がめちゃくちゃよかった!あれサウンドトラックに全曲入ってるのかな?特に女性のボーカルのやつが好きなんだけどタイトルがわからない!調べます!
そして円盤が発売したら布教活動に勤しみたい。とりあえずはやく円盤の予約をさせてほしい。

ではでは~

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索