忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

からあげ

ファミマでからあげが発売されるCMを見て食べたいなーと思いつつ、日々の仕事上がりが遅くてコンビニに寄る気力もない日々だったんですが今日は21時前に退勤できたのでようやく買ってきました。カッとなってしょうゆ味としお味の二つ買ってきたよ!あからさまに食べすぎた。でもおいしかった。
個人的な感想としては、しょうゆ味の方が少し辛いように思いました。嫌いじゃないけど、しょうゆとしおとどっちかを選べと言われたらしお味の方が好みです。ラーメンもしお味が好きです。おせんべいもしお味が好きです。私はどんだけしお味が好きなのか。でもしょうゆも好き。
コンビニでからあげと言えばローソンだったんですが、からあげとして比べるとファミマの方が好きです。そういえば昨今のコンビニはからあげにやたら力を入れているらしいという情報を得たので、今度はセブンのからあげを食べようと思います。
あんまりコンビニでサイドメニューを買う習慣がないのですが、最近はちらちらと気になってしまう。一番サイドメニューでお世話になったコンビニはミニストップかなー。そういえばもうすぐハロハロの季節ではないですか。ハロハロが出始めると夏が来るなと思います。ハロハロ食べたい。

さて、今週も明日で終わりです。
もうひと踏ん張り頑張ってきます。

拍手[0回]

PR

ゲームがやりたい

仕事が上がるの遅くて家に帰ったら寝るしかないためにゲーム以外にも何もできないんですがとりあえずGW中に一人は攻略しよう!と意気込んで結局できなかった「夏空のモノローグ」を進めたいです。この間ようやく一人攻略できたんです。そんで最初狙っていたはずの先生から王子ポジションの彼を攻略してしまったので今度こそ先生を攻略したいんです時間をください。

作品の内容自体は読み進めていくゲームなのですが、周回プレイを前提としているのがちょっと新しいとか不思議な感覚ですね。
ざっくりいうと7月29日をずっとループすることになり、7月29日からどうやって脱出できるか試行錯誤する化学部員の話なんですが、一周目の出来事が二周目にも影響されたりして「うわ」という気分になります。完全に全員を攻略しないといけないフラグが立ってきました。しかし一応王道ストーリーの彼を攻略してしまったら先生を追いかけててもちらちらと脳裏を過って罪悪感が疼きます。彼のあの設定はずるいよーずるいよー
全員攻略したら改めて個々の感想を書きたいんですがいつになるやら・・・

拍手[0回]

今日も今日とて

こんな時間だよ!
今日同僚になづきさんが来てから仕事がいそがしいね!と言われてただの災厄じゃないか!と返した私です。

ところでこの間行った鎌倉でうっかり買ってしまったクローバーなネックレスなんですけど、4つの葉のカラーがそれぞれ「緑=GS1」「青=GS2」「ピンク=GS3」「白=まだ見ぬGS4」というイメージということで勢いで買ってしまいました。かわいい。
これからたくさん使ってゆきたいヾ(・ω・)ノ


拍手[0回]

アッー!

仕事の量に圧倒されてこの時間での帰宅!
過去最高記録を達成したのに仕事量はこれからさらに増えるよ!MURI!

ちょっともうしゃれにならない仕事量な割に人員は増えなくて本気でブログを書けなくなるフラグがだだ上がっています。
とはいっても最近は本当に仕事のことばっかりと同じことの繰り返しなので、あまり書いていても意味がないかなと思わなくもないのですが・・・
元々あまりサイトの更新ができないので、せめて何かしらは更新していたい!という自己満足でのみ「一日1ブログ」をおのれへ課していたのですが、正直現状が厳しくなってまいりました。
もう少し様子を見つつ続けていけたらなとは思いますが、更新されなかったその日は今度こそ日付変更までに自宅にたどり着けなかったんだなと察してください・・・

しかしブログも更新しないとなると本当に何もないサイトになってしまう困ったー!

とりあえず今日は風呂って寝ます!おやすみなさい!

拍手[0回]

聖☆お兄さんみてきた!

かるーくネタバレます。
これから観るよ!という方はお気を付けください。



拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索