忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蝉パーカー届いた!





Waltzが最終回を迎えて全員応募をしていた蝉パーカーようやく届きました!
佐川さんがちゃおネットの商品配達予定通知がきたときは一体何が届くのかと首を傾げたものですがゲッサンとちゃおって同じ会社でしたか・・・そうか・・・

なにはともあれ、無事届いた荷物を開封!
サイズはSオンリーで、世の女子の大部分を敵に回すようなサイズだとは思いましたが「蝉は男の子!そしてゲッサンは少年誌!」を合言葉としてたんですが、その通りにSはSでもメンズのSでした!
だって女子のSなんて入るわけがない私がぴったりだったので間違いない。

パーカーのピンク具合も私好みのピンクだったのと、生地もしっかりとしたものを使ってるみたいなのですごく満足。かわいい。ただ暑い。先日台風一過となって湿気力が高まっているこの時期にパーカーとかただただ暑いだけだ。でもかわいい。秋くらいになったらこっそり着たいです。

そしてこのかわいいパーカーを蝉がなんの躊躇いもなく着てるのかと思うとざわざわします。ああ違う、そもそもどの面下げて岩西がこのパーカーを買ってきたのかと。蝉のうさ耳の発信源があのおっさんかと想像して、こんなときどんな顔をしたいいのかわからないの。

特装版最終巻についてきたCDを聴いたんですが、「乙女ゲームWaltz」とか始まったときはお茶ふきますよね。なんだこれ!ってなりながら聴きましたが、最後の岩西が「(タバコの煙吐きながら)…で、いくらだ?」の発言で二度目のお茶ふいて色々吹っ飛んだ。乙女ゲーでそんなセリフ言わない!しかもそのあと「いらねええええええええ!!!!」って蝉がつっこみを入れるから余計な妄想をしない方が無理!何がいくらなんだよ!白状しろよ!

そういえばこのドラマCD、Waltzの最終話のくだりとは別に魔王も収録されていたので床ローリングしました。
しかも安藤兄弟の「消灯ですよ」のところとかああああああああ!!安藤兄弟いいいいいいいいいい!!!!!!
本当お兄ちゃん大好きすぎる弟かわいい。兄も弟大好き過ぎてこの兄弟のめんこさに壁ドンする。

Waltz→魔王の流れで一日漫画を読みふけりたい。

拍手[0回]

PR

10

10年前の今日がGS1の発売日だそうですね!
そういえばこれくらいの時期に颯爽と予約したGS1を受け取りに行ったような気がする遠い記憶です。
確かポスターとかもらった気がします。もはや数回に渡る引っ越しで紛失しましたけども。
元々スーファミで出てたギャルゲのときメモ1からのファンで、乙女ゲーはアンジェリークをプレイしていたくらいだったんですね。むしろあの時代、乙女ゲーというジャンルがあまりなかった気がする…
最近の市場が豊富すぎる気がしなくもないけれど。

そんなわけでときメモスキー+乙女ゲー+緑川ほいほいでまんまと購入したわけですが、それがまさか3までのめり込むほどになるとは誰が予想できただろうか。
初代はPSでプレイしてたんですが、隠しのちーちゃんもクリアーして残るは守村だけ!とフルコンプを目指して意気込んだものの、最後の告白寸前のデータが謎の現象によってすべて吹っ飛んだのも今では懐かしい。スーファミならともかく、PSでデータが飛ぶとかこれ以外に遭遇したことがありませんけど。

実はGS2発売当時は、何となく触手が働かなくて避けていたんですが、友人が「ぜひプレイして!」という鶴の一声によりどうしようもないほどだだはまってご覧のあり様です。本当もう瑛が・・・瑛がいかんかった・・・

GS3に関しては言わずもがなですよね!現在進行形でまるでだめな大人です。桜井兄弟のみならず青春組、先輩コンビ、キューティー3から隠しに至るまで骨抜きです。
他の乙女ゲーももちろん楽しめるんですが、最終的にここに戻ってきてしまうほどGSシリーズが大好きだぜ!


4からはばたき市ではなくなってしまうことがすごくさみしいなと思いつつ、それと同じくらい期待を胸に膨らませて全裸待機しようと思います。
今はGS1から3に全力で愛を注ぐ所存。


\GS-!/ \大好きー!!!!/

拍手[0回]

定期的発作→荒ハム病

劇場版P4が発端でP3P熱がぐぐっと高まっています。嘘です。P3Pっていうか荒ハム熱はいつだって高い。荒垣先輩とハム子を幸せにしたいよーうおー!

とりあえず最後の戦いが終わって3月の卒業式後の荒垣先輩ですが、先輩は留年してハム子と同級生ってことでよろしいか。
確か2年の途中から乾ちゃんの一件で休学扱いだったはずだし、10月からは言わずもがな・・・な状態だったから!
そうなると出席日数は絶対的に足りないはずなので、留年するしかないですよね。そしてハム子ゆかり風花順平アイギスと同じクラスになってください><
私の中ではフェスがなかった前提での話なので、ご都合主義であの寮はハム子たちが卒業するまでは使えたらいいんじゃないかと。フェスだとゆかりとアイギスが女子寮で同室になる展開だけども、それに倣ってハム子女子寮、正直荒垣先輩が男子寮に入るとか男子寮の生徒がかわいそう!(……)
まあ最終的には荒ハムぎしあん展開に胸が膨らみまくりなので桐条グループ総帥・美鶴先輩お願いします!!!!

晩ご飯は荒垣先輩が作る横で、風花がお手伝いします。ハム子も味見しつつお手伝いします。順平は何もしないので後片付け係りです。乾ちゃんはあの戦いが終わったあとは親戚の家に引き取られるんだろうか・・・そう思うとさみしい。
いつか荒垣先輩と乾ちゃんが成人して、アルコールでも交わしながら当時の話ができたらいいな。きっと乾ちゃんは大きくなるよ!一生懸命牛乳飲んでるからね!
報われて大きくなったのはいいものの、背が高いのはそれはそれで苦労があると身にしみる乾ちゃんとかかわいい。

そしてそのときには結婚してるだろう荒垣先輩とハム子である(妄想)
そんなハム子に乾ちゃんが「あのときからずっと好きでした。子供だったから中々言えなかったけど、ようやく言えた。これで本当に二人を祝福できます。幸せになってください」とか言っちゃう乾ちゃんんんんんんん!!!!


大人乾ちゃんの破壊力がぱねえ。


そのあと荒垣先輩は少しだけ拗ねてもいいんですよ。
「ヤキモチですか?」ってハム子に言われたりすればいいんですよ。
うるせえなって言いつつもハム子をぎゅーってしたら私がはげもえる。荒ハムは一刻も早く幸せになってください。

P3劇場版も楽しすぎますが、劇場版で荒垣先輩のシーンを見たら涙腺が決壊する自信があります。
一人で観にいくべきか、友人と観にいくべきかすごく迷います・・・

拍手[0回]

天童を通常攻略キャラにしたいんですがどうしたらいいですか

ここ最近の私の議題↑
GS3を絶賛プレイ中ですが、そうすると不思議とGS1、2の彼らが愛しくなる病気。
そしてGS1最愛の天童を通常攻略したいんだああああああああああウワアアアアアアアアアアアア

とのたうち回るのが最近のお仕事です。
せめてデートくらいちゃんとさせてやってくれよ!と床ドンするのはもはやデフォなんですが、おそらくGSP1が発売されたとしても、彼の追加要素に期待は出来ないという悲しい現実。
なので、本家がだめなら二次創作があるじゃない!というテンションで天童通常攻略を妄想する日々です。
いっそ1主をはね学生にしてしまうというアグレッシブな思考も飛んでいます。やっぱり同じ学校の方が都合がいいからね!色々と!
過去にGSのみならずときメモで他校生設定はありましたが、あれも元々は同じ学校⇒転校という流れだったしなーと思い出す楓子ちゃん。あれか、1主がはね学からはば学に転校・・・は無理かな。やっぱり1主をはね学にするしかない(真顔)

とりあえず出会いイベントは勉強パラかな。GSシリーズのみならず、で勉強パラ上げで金髪不良と出会うなんてそんなシチュエーションが未だかつてあっただろうか。きっと図書館とかでサボッて寝てたとかそんなんだぜ。放課後に本返しにいったらつっぷしてる人がいて、もう下校時刻が過ぎてるけど大丈夫かな・・・と様子を伺う主人公。
または先生に頼まれたプリントを山積みで持ってたところにサボろうとしていた天童とぶつかればいいよ!べたな展開的に!
そこから図書館の流れでもいいかな。「あれ、アンタこの間の~…」っていう展開で何故か一緒に帰ることに。話してみたら意外とこわくないっていうのがわかって、それから学校でも普通に話掛けられたりとかね!

スチルイベントは赤点を取った場合のとかがあってもいい。
居残りさせられてるところに天童が顔を出して、「え?赤点?まじで?」って最初はからかうんだけど、最終的には一緒に勉強見てくれちゃう。天童くん、ちゃんと勉強したらもっといい点取れるよ?っていう主人公に「俺は別にいいんだよ。今はおまえのことだろ」とはぐらかす天童。次に学年主席をとったら会話イベントとかがあるといいな。

ゲーセンときめき状態でいったら、不良に絡まれるのスチルは鉄板だと思うのだがどうか。
ケンカはやめるっていう会話イベントを起こしてたりで、「もうケンカしないんでしょ!?」と主人公。それでもやっぱり主人公が危険な目に遭いそうになったのが許せなくて、相手を殴ろうとしたときに警察が来るのです。ベタにな。
で、ベタな展開継続で天童が「やっぱり俺に関わらない方がいい」とか言い出すんだ。電話にも出ないし学校でも避けられるしで、主人公もどうしていいのかわからないーとかで仲直りイベントをぶち込みたい。この場合はクリスマスとかかな。学校主催のクリスマスイベントに来たものの、楽しくなくて帰る途中で、小さい公園でぽつんとしてる天童がいるんですねわかります。

「天童くん・・・?」
「え?」

気まずい雰囲気になるものの、どちらも動けずにいたら二人同時に「ごめん・・・」「わりぃ・・・」て言えばいいじゃない。
そのあとは仲直りして初詣~という流れ。どこかで天童と一流大学にいけるフラグ回収とかもあるといいな!

そんな流れで誰かはね学1主と天童の話を書いてください。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索