本日はお日柄も良く、千里さん@白哉(ブリーチ)、煌椰さん@綾時(P3)、街哉さん@ギン(ブリーチ)、なづき@主人公(P3)で花屋敷に行って参りました暑かったあああああああああああああorz
天気が良いのはいいんですがもう、気候が暑い。耐えるにしてはちょっと厳しい感じです。
それでも一生懸命撮影してきました。
街 哉 さ ん の 一 眼 レ フ で 。
orz
私のデジカメまだ見つからないんですよおおおおう!!泣
皆にいっそ眼レフ買ったらいいとか言われました。無理です(早)
撮影の間何度か千里さんがイッてしまわれるのを引き戻したり、街哉さんのギンがいつの間にか三番隊から一番隊になってたり、撮影中に煌椰さんが転がってしまうのを千里さんが受け止めたりと中々にハードな撮影でしたが楽しかったです^^
ただ、花屋敷は一般人の目が多すぎる…!!
街哉さんと煌椰さんが撮影している間、私と千里さんで休憩がてらだべっているところに一人の男の子がやってきて唐突に
男の子「ねえ、何で白哉なの?」
とかの質問をかっ食らいました。爆
千里さん「それはね、大人の事情だから聞いちゃだめなんだ」
男の子「ええ?なんで?」
千里さん「あと10年経ったら教えてあげるよ」
男の子「ふーん、でも×××(何て言ったか聞こえなかった)の方が似合うよ」
千里さん「そうか、ありがとう」
爆 笑 。
子供のさることながら、それに冷静に対処する千里さんに横で腹抱えて大笑いしてました(おまえ)
そうですよね。ブリーチって子供にはバレるコスですよね。ギンとか白哉とか知ってるキャラいたら気になるよね。
花屋敷は子供たちに間違った認識を与える可能性大と見た。
暫く4人で撮影するも、あんまりの暑さに2時には撤収。
だがしかし、本当の恐ろしさはこれからだった…
着替えご飯を食べにいこうと会場を後にし、雷門の方向へ向かっていく途中に
ナチュラルに焼き鳥を食ってる銀魂の局長と遭遇。
爆。
あまりにもナチュラルにとけ込みすぎて、一瞬気づかなかった四人。
しかし、これはただの序章に過ぎなかった…
雷門に近づくにつれ、コスプレの人と遭遇するエンカウント率が高くなる罠。
ちょ。
雷門で一般人に紛れきれてないあからさまに異世界の風体の方々がそこここに。
おいいいいいいい浅草ああああああああ!!!!
どこまでフリーダムなんだこの土地はああああああああ!!!!
あまりのフリーダムっぷりに動揺を否めません。
自分もコスしてる身でいうのもなんですが、会場の外に出て撮影ってぶっちゃけ 無 理 で す 。
そんな勇気持てない。否、むしろ持ってはいけない。それを得たと同時に失うものの方が 確 実 に でかい。
コスとかヲタとかってあんまり堂々と胸を張っていえる趣味ではないと思っているので、こんな民営化しなくていいと思うんだけど、な…げふ。
なんだかこっちが辛くなる体験でした…ふ。
それからご飯に行って、食べて、少し早いけれど皆暑さにやられていたので解散。
街哉さんとは途中まで帰る方向が同じだったので一緒に帰ったのですが、更なる問題は街哉さんと別れた後に起きたのでした。
街哉さんと別れて、次の乗り換えをする途中でコンタクトの違和感がどうしても耐えきれなくてなって外すなづき。
メガネを忘れて視界がまったく利かないけれど、まあこれに乗って帰るだから大丈夫だろうと電車に乗り込み地元駅に到着。が。
定 期 が な い 。
ええええええええええええええええええええorz
リュックの中もバックの中もごっそごっそ探しても、ない。ズボンのポケットにも、ない。
まじかあああああああああああああああorz
と凹んだ状態のままあわてて駅員の元へ駆け込むなづき。
なづき「すいません、定期落としたんですけど…!」
駅員「お名前は?」
なづき「なづきです!」
駅員「ああ、×××駅に届けられてますよ」
なづき「×××駅ですね!わかりました!すぐ行きます!!」
で、元来た道のり5駅ほどをリターン。爆
ひどく目が悪い上に乱視が入っているものだからぼやけた世界を突き進んできました。
無事にいわれた駅にも到着して、定期も二枚とも無事に手元に戻ってきてようやく帰ってこれました。
遠足は家に着くまでなのよ!と、よく親友に言われるんですが本当にそうだと思った一日でしたまる
[0回]
PR