そんなわけでようやく劇場版P3観てきました!
ネタバレ感想なので畳みまするー
毎度のことながらまた観てないよ!という方はお気を付けくださいませ。
・開幕流れたOPのBrand New Dayで私のHPはすでに最大値まで削られる事態が発生
・キタロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!1
・と内心で頭抱えつつSEESのメンバーが次々現れてさらにもんどり打ってごろごろしたくなる
・とりあえず荒垣センパイが出てくるたびにびくん!ってなる
・ゆかりの召喚器を額に当ててるところはPS版を思い出せてよかった
・PSPに移植されたときは動画部分が全部カットされちゃってたから・・・
・そして人身事故の影響のところが再現されててひいいいい!ってなりました
・あれも今思えば無気力症候群の人だったのか・・・
・影時間が始まる演出はゲームと同じでうれしい
・しかしこのキタロー、動じない
・ゲームでも動じないなって思ったけど想像以上の動じなさ
・周りで悲鳴とか上がってますけど!?
・いくらヘッドフォンしてても聞こえてると思いますけど!?
・そんな疑問がありつつも寮到着
・ファルロスいらっしゃいませええええええ
・そしてここでも動じないキタロー
・キタローの「どうでもいい」が如何なく発揮されている次第
・とか思ってたらゆかりきたわー!
・久しぶりに見たけどゆかりの太ももに装備されている召喚器えろいな!
・かーらーのー、美鶴先輩!美鶴先輩!
・劇場版でも大変麗しゅうございます!
・なづきはキタロー×美鶴先輩を推してゆきたい所存
・しかしキタローのスルースキルがぱねえ
・翌日での学校登校で順平とキタローとの絡みがあったものの、キタローが随時「近い」ってつっこむからなんかそれがじわじわ来る
・それでもめげない順平まじ順平
・ちらちらと出てくる理事長にギラッ(^言^)となりつつも初めての大型シャドウ登場
・「すごいのが来るぞ!」の明彦先輩が通常運転で安心しました
・しかし大型シャドウがゲームよりでかくて演出がこわすぎて軽くホラー
・あんなのに初めて出くわしたら絶対死ぬ!って思うわ!
・ていうか本当にこわすぎる!!!!
・それでも周囲の状況に無関心なキタロー
・「死ぬってそんなにこわいこと?」と問うキタローにざわっとする
・しかしゆかりがシャドウに襲われそうになって、初めてオルフェウスを召喚する間際に見せた両親の事故の映像と、一瞬だけ笑う演出に鳥肌
・しかしオルフェウスからタナトスへの変化がやばい
・力尽きたキタローの場面から一転して、SEESへ入部の話へ
・病院でのゆかりのシーンはまた別にまとめてやるのかな
・というか、わりとゆかりが前半部分でのキタローへとの不信感がでかい
・なんだかんだであっという間に順平も加入
・列車での大型シャドウ戦で新たに召喚されたペルソナがジャックフロストだった件
・いつの間に魔術師コミュ開いたし!?って思ったけど、友近登場してましたねそういえば
・あれでもうコミュMAXなのかなって(白目)
・電車での大型シャドウ討伐後の電車を止めるシーンは大人の事情が絡んだのかと今になって思います
・今作はやたら風花推しなのか、ところどころで風花がかわいい
・風花のペルソナのルキアがP3では一番好きだ
・そして風花の話が始まるってことは荒垣センパイですよね!?って思ってた矢先に登場する荒垣センパイである
・荒垣さああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
・キタローゆかり順平を助ける荒垣センパイまじかっこよすぎて惚れる
・誰かハム子連れてきて!と全力で思いました。
・無理なの知ってるけどな!(絶望)
・しかし荒垣先輩がまじ荒垣先輩でたまらないので例のシーンきたら泣くな、と決意しました
・そして話が進むにつれてちょっとずつ無関心だったキタローの態度が解れていくのにどきっとする
・そういえば本編ではあまり触れられなかったキタローの両親の事故のシーンがフラッシュバックするところや、実はキタロー自身がすでに影時間の存在を知っていたっていう追加要素はとてもうれしい
・むしろ影時間の存在を知ってたからこそのあの反応かっていう
・全体的に駆け足やはしょられているところもあるけれど、補われているところもあるので来年夏の劇場版も楽しみです
・今回アイギス覚醒で終わったのと、次回の公開が夏ってところはわざと狙っているのかたまたまなのか
・なんにせよ今作では明彦先輩の「このときを待っていた!」がなんかつぼってあかんかったです
[0回]
PR