忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

布教

サマーウォーズが我が家に届いてから友人たちに布教しまくってる私ですこんばんは。
とりあえず親友とみかさに押しつけてきました。笑
みかさに至っては他に渡すものもあったにも関わらず、DVDだけ送る始末。冷静に考えなくても必死すぎる…でもおもしろいからぜひ見てほしいのだよ…
この映画が公開された年に私の祖母が亡くなってるので、それも合わせて何度も泣いてしまいます。サマーウォーズ大好き!
あとはワンピの映画のDVDも欲しい。今回のワンピ映画はすごく皆かっこよくて大変ルナミだったので迷いなく買います。そしてEDのエースで泣くわけですねわかります…今週のジャンプでの白ひげもたまらんくらいかっこよくて泣いた…
最近ワンピ熱高くなってきたし、いよいよ本格的にコミックスを揃えたい。とりあえず弟が途中まで買ってた気がするので部屋を捜索してみよう。

そしてビューラーのゴムを買い忘れていたのを今思い出しました…うおおお、明日買いにいかねば!

拍手[0回]

PR

ウェルチ

リコピンが入ってるということでトマト兄弟に挟んでもらました。伊兄弟かわいいよはあはあ


ついこの間暖かくなったと思ったのに、ここ数日の寒さにめげそうです。
赤外線ヒーターの側から離れられない…春一番が吹いたのに春が遠い!寒い!



拍手[0回]

【重要】都条例「非実在青少年」の規制について

定期的にこの法案が提示されますが、またもや話題に上がったようです。
以下、転記ではありますが、一度目を通していただけると幸いです。

--------------------

 すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、2月24日に、東京都青少年健全育成条例の改正案が出され、その中に、「非実在青少年」(つまり実写でなく、マンガ・アニメ・ゲームに出てくる青少年)への規制が盛り込まれています。
これは、 「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」と規定されており、つまり設定が18才以上になっていても、「18歳以下に見えれば」ダメ、ということです。
 つまり、国の方で何度も改正(改悪)が話題に上りながらも、反対が多く先に進まないでいる「児童ポルノ法」における、「単純所持規制」(=とくに売買する意思を持っていなくとも、「児童ポルノにあたるもの」を単純に「持っている」だけで逮捕)、「マンガ・アニメ・ゲームその他、画像として描かれる青少年の姿にも児童ポルノ法を適用する」というもくろみを、都の条例で先に決め、規制してしまおうという法律です。
 なので、今のところ罰則はありませんが、「単純所持」も禁止されています。
 おまけに、上記に規定された意味での「児童ポルノ」(つまり非実在青少年を含む)の根絶に向けて努力し、都に協力するのが「都民の義務」と規定されています。

第十八条の六の四 何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する。
2 都民は、都が実施する児童ポルノの根絶に関する施策に協力するように努めるものとする。
3 都民は、青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないことについて理解を深め、青少年性的視覚描写物が青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害するおそれがあることに留意し、青少年が容易にこれを閲覧又は観覧することのないように努めるものとする。

 これだけ読むと、青少年が読まないよう留意すればいいのかと思うかもしれませんが、成人が読むものもすべて、規制の対象になります。
都条例の改正案の全文は以下で読めます。
このうち、後半の、とくに赤で反転してあるところが重要な部分です。
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html

また、今日、いままさに行われている緊急集会のお知らせ
http://icc-japan.blogspot.com/2010/02/blog-post_27.html
も含め、この問題に関する基本情報をまとめたサイトは以下です。
http://mitb.bufsiz.jp/

「18歳以下に見える」とか、「不健全」とか、いくらでも恣意的に解釈できる条文の上に、これらの規制を推進しようとする都に対し、全面的に協力するのが「都民の義務」とするなど、これは戦前戦中のファシズムか? 「非国民」!とどこが違うの? と言いたくなるくらい問題のある法律なのですが、問題は、

今の状況だとほぼ間違いなく、この法律は通ってしまう!

ということです。
 そして、出版社のほとんどすべてが東京に集中している中で、この法律が通ることは、国の法律ができたのと同じ効果を持ちます。
 にもかかわらず、不思議なことに、ネットでも、マイミクさんの日記やMLでも、この問題はほとんどまともには話題になっていません。おそらく、あまりにもばかばかしい規定ゆえに「半笑い」的なコメントが多く、みんな「こんなばかばかしい規定、通るはずない、と思っているのだと思います。なぜかネットでも、個人のブログや痛いニュース以外に、信頼できるとされる一般メディア(新聞系のニュースなど)でこれを取り上げているところはないし、新聞でも報道されていないので、みんな冗談だと思っているのだと思います。
 けれど、繰り返しますが、

 今の状況だとほぼ間違いなく、この法律は通ってしまう!

 2月24日に案が発表されて、都民が意見が言えるのは25日まで(つまり1日だけ)。
 議会での質問が許されるのは3月4日(代表質問)・5日(一般質問)だけで、これも数日前には質問を提出していなければならない。(つまり議員でさえ、検討できるのは3日程度)
 で、18日の13:00の付託議案審査がもっとも重要で、今月末には投票、決定、ということになります。

 現在、都議会の会派は石原都政与党(自民、公明、平成維新の会)が62議席、石原都政野党(民主、生活者ネットワーク、共産、自治市民)が65議席という構成です。
 野党が全員反対にまわれば、否決できるのですが、今のところ、民主党内ですら、意見統一がとれていない。知人によれば、

①都議では野党の民主議員が全部法案可決に反対しても過半数に満たず、
民主自体もきれいに可決反対で意見がまとまっているわけではない。
②今回はこの法案はケイタイ・ネットに関する法案とセットで提出されており、
このケイタイ・ネット関係の法案はちょっと現段階ではあまりに穴がありすぎ、ほぼ通らない
ということになっていて、それが災いする可能性も高い。つまり二つあげたもののうち二つともが
否決されることは珍しく、ひとつを通さない代わりにひとつを通すということは議会ではよくある。
こうしたことから、この法案は何もしないでいると通る可能性が高いだろう」

ということです。
 けれど、先日、もう賛成を決めているからダメだろう…と言われていた、「生活者ネットワーク」の議員さんにヤマダさんたちと一緒にお話をしに行ってきたら、ちゃんと聞いてもらえた、という感触を持ちました。そして、この法案の危険性を訴えたのが、ほぼ私たちが初めてのようだったのが印象的でした。
 都議の方たちも、あまりにも現場から何も反対の声が上がってこないので、不思議に思う状況のようです。現場から反対の声があがらないとどうしようもない、との声も聞かれました。
 私もあまりにみんな騒いでいないので、半信半疑だったのですが、各方面に確かめても、「このままだと通る」ことは確実です。
 まだ間に合うかもしれません。広報の手段を持っている方は、この法案の危険性を、早く、広く、伝えていただければと思います。

----------------

少しでも反対!と思ってくださる方がいましたら、署名のご協力お願いします!
↓↓↓↓↓
http://www.shomei.tv/project-1025.html

性的表現すべていい、とまではいわないけど、逆にそれらすべてを否定しなくてもいいと思うんだよなあ…
そう考えるのがおかしいのかな??

拍手[0回]

ときメモGS3

久し振りに公式を覗いてみたら、キャラクターが紹介が増えていて、その中で特に琥一くんが気になります。
気になりすぎてにやにやしてしまうんですがどうしたら!…なんて考えていたら改めてメインの琉夏くんと琥一くんの名字が同じことに気がつきました。

え、兄弟…だと!?(←今ここ)

しかも今回から三人で下校とか、なんぞその滾るシステム。俄然買う!
でも間違いなく最初にほいほいされるであろう相手は新名くんなのは明白。しってる!こういう子に弱いって私しってる!(…)
何はともあれ楽しみである。早く発売日決定しないかな~うきうき。

とりあえず密林には予約開始したらメールがくるように手配してきました。笑

拍手[0回]

花粉症がログインしました

父上に。
なのでそっと花粉症の薬をプレゼントしました。
この時期がやってくる前に花粉症対策のお茶とかを飲んでいましたが、果たして効果があるのかは謎です。
我が家で花粉症なのは父上だけなので、この時期のティッシュのライフはゼロです。
そんな私は万年鼻炎ですけども。……ふ。

今日はものすごく久し振りに小学校から腐れ縁の友人からメールがきてびっくりしました。しかし久し振りのメールなのにも関わらず「生きてるか?」の一言だけを寄越してきたので、彼女が相変わらずなのを悟りました。
ついでなのでちょこちょこお互いの近況をやり取りしてる内に、カフェを経営し始めたことを知ったので今度乗り込もうと思います。あいつはいつか自営業を始めるんじゃないかと思ったら本当にやるとは…
否、学生時代から彼女の有り余るようなバイタリティーには散々振り回されてきたので成るべくして成った結果だとは思いますが。笑
それにしても最後に会ったのは一体何年前だというのか…彼女が息子を生んだのがつい最近のようだけど、あれ…ひょっとしてそろそろ小学生とかになっちゃうんじゃないの…?ひい!
ちょっと気を抜くと途端に会わなくなるので困ります。それでもこうやって繋がっていられるんだから人の縁って不思議。そして有り難い。
今度時間を作って会いにゆこうと思います(o・v・o)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索