忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラクエ9クリアああああああ!!!!!!

主人公→レベル41パラディン
ギルベルド→レベル52戦士
フランシス→レベル43僧侶
サディク→レベル51武道家

でひとまず終了。
ラスボスまでまったく苦戦せずにとんとん拍子にきたというのに、突然強くなってひよりました。
主人公とフラン兄ちゃんの守備力が低かったので、この二人にはパラディンの「はくあい」を100にして身の守りを常時プラス80で底上げ。
ギルとサディクは戦士と武道家なのでひたすらふるぼっこ要員。本当はバトルマスターにしたかったんですが、スライムにテンションマックスでドラゴン斬りができない…!テンション上がりきらないんだけども、「溜める」だけじゃ上がりきらないのかしら…うおおおお

全クリとはいっても最初からクリアー後の世界を楽しむのが大前提で作られてるようなので、これからは放置しまくっていたクエストをこなしつつ宝の地図を探します。
なのでちょっとパーティーも変えて、サディスをお休みにしてアーサーを投入。主要武器を何にしたらいいかなとみかさにメールしたら「弓で!」と返ってきたので、アーサーの武器は弓になりました。笑

余談ですが、前回購入したメイド服がまさかの男キャラにも装備できることが発覚されました。
なので、



兄ちゃんに着せてみました。
………ごめん、後悔はしている。
しかしこのフラン兄ちゃんの堂々とした態度には恐れ入ります。

拍手[0回]

PR

エヴァみてきた(※ネタバレ注意)

無論一人で。一人楽しすぎるぜ。

というか、この内容をお腹に子供を宿した状態で観に行ったマスターに拍手を送りたい。
胎教的に大丈夫なのマスター!?笑

まずは一番にいうべきことというか、叫びたいのはアスカのことに他ならない。
まさかのトウジのシーンがアスカに変わって、しかもトウジの時よりひどい状態なんですけども…!
三号機に乗り込む前に、ミサトさんに電話して素直になったアスカがかわいかったから余計に衝撃が倍増だ!!orz
次の「Q」では眼帯で左目覆ってたけど復活してくれるのがわかったのでとりあえずは一安心。
昔の劇場版でもそうだけど、アスカが廃人状態になってるのは見てて本当に辛い。早く元気なアスカになれー!!

レイちゃんは今回沢山しゃべっててきゅんとなりました。ぽかぽかってなにそれ新しいかわいいきゅん!(落ち着け)
レイちゃんが一生懸命料理してる様とかこれこそもえですね、わかります。
というか、アスカもレイもたまに垣間見せる「女の子」な部分がべらぼうにかわいいんだけども!もえころされる!
今回のレイの印象的なセリフは「碇君がエヴァに乗らなくて済むようにする!」と言ったシーン。うっかり泣くとこだった。

新キャラのマリはまだ掴み所がなくて印象としては保留。
アスカと似たタイプとは聞いていたけれど、ちょっと違うかな。ただ、目的のための手段の選ばなさ具合はこわいかもしれない。

そして今回もラストシーンですべて持っていったのは間違いようもなくカヲルくんです。前回は初登場で素っ裸を披露したかと思いきや、今回はプラグスーツでエヴァ6号機に乗って現れた彼はなんの前触れもなくシンジくんにプロポーズをしやがりました。公式カヲシンですね。本当にありがとうございm(ry

ていうか公式すぎてふいたわ!!!!!!!!
「今度こそ君を幸せにする」ってどういうことですか渚カヲル!

……Qまでが遠すぎて待てませんセンセイ…

拍手[0回]

ZEDみてきた

昨日は誕生日だったので、家族でZEDを観に行ってきました。
電車で舞浜に向かったんですが、なんというか…あれです…


見 事 に 電 車 の 呪 い が 発 動 し た っ て い う 。


今日誕生日なんですけど!
とさい先からの展開に思わずがっくりくるというもの。
それにもめげずに舞浜に到着し、イクスピアリでご飯。
…実は前日もパスタとピザを食べてたんですが、イタリアンで終わりイタリアンで始まるってこれは今年一年ヘタで過ごせっていう啓示かなにかですか。しかも店の名前がダブルオー。本当はゼロゼロって読むんですが、私にとってはどう足掻いてもダブルオー。真っ先にこのお店に行こうといった父上に何か色々読まれてるんじゃないかと一抹の不安が過ぎりました。





ご飯を食べてからはイクスピアリの中をぶらぶらと散策。
誕生日だからほしいものを買ってあげるよと父上がいってくれたものの、蓋を開けてみれば父上が母上のものを買っている件。
しってた…そんなこと、しってたよこのばかっぷる夫婦が!笑
結局父上と母上が買い物をして、私は何も買わずという結末。あれ、誕生日…?

イクスピアリからボンボヤージュでおみやげみたりして、頃合いの時間になったのでシアターへ。
前から二番目の列だったんですが、会場がCMで見るより小さい印象。
きょろきょろと辺りを見渡してみると、どうにもその場に違和感のあるピエロが会場内を徘徊しているのを発見。
しばらく観察していると、入場してきたお客さんに絡み始める。と、もう一人ピエロも登場。
観客席をひっかき回すピエロがおかしくてずっと見てました。ピエロかわいいー!

そうこうしている内に開演の時間になり、ピエロの一人が舞台の上に上がれなくてお客さんに「舞台に上がるの手伝って!」とアピール。笑
試行錯誤の末に舞台に上がると、一冊の大きな本を二人のピエロが開くと本の中に吸い込まれる。
舞台全体を覆った布も全部吸い込まれるようになくなり、ZEDが登場。
生演奏の曲で行われるエンターテイメントはすごい!の一言に尽きます。
特に頭上から降りてきた女性が2本の縄(布?)だけを様々に組み合わせた空中での演技が印象的。だって命綱…その掴んでる縄だけなんだぜ…ちょっと間違えたら落ちちゃうんだぜ…

他にも炎のついたたいまつのジャグリングや空中ブランコなどなど、色々なショーはあっという間の2時間。むしろ2時間は短い!
もっと長くみていたかったな~。
何より最後のカーテンコールでのZEDの笑顔がちょうキュートで印象的でした。
去り際に「はい、どーも!」といったのがなんとも。笑

父上が察そうとプログラムを買って帰ったので、新幹線の中で一緒にみてました。出演者のロシア人の高さにびっくり。そうか、ロシアか…(落ち着こう)

目の前にランドがあるのに入れなかったのは心残りですが、楽しい時間でした!
しかしそろそろシーに遊びに行きたい!

拍手[0回]

………っは!?

PSPにヘタリアの動画移すのに夢中になってたら日付変わってた…なんてこと。

そんなわけでまた一つ年を取りました。
アラサーとか…なにも聞こえない!(現実を見ろ)

こっそり自分への誕生日プレゼントで一眼レフを新調してみました。
今まで使っていたのがsonyのa100で、今回は同じくsonyのa330。液晶が動かせるタイプのが欲しい!と前から思っていたんですが、6月にa330が発売して本体で5万なら安い!ということで今回思い切って購入。
メディアがプロデュオに変わってしまうのは悩み所でしたが、シャッタースピードが前機種より早いのと音が良いのでお気に入り。跳ね馬二代目と名付けます。笑

実はa100をうっかり地面に落下させてから調子が…悪く、て…
それに気付かないふりをしていたものの、友人たちからこぞって「なんかおかしくない?」と突っ込まれたので大人しく買い換えたというのが最大の理由ですが。
いいんだ!今の子はもっと大事にするから!
本体を買い換えたので単焦レンズがまた遠退いたぜ…


何はともあれ、今年も無事に一年を迎えられたのは有り難いことです。
今の私があるのは家族と友人たちのお陰です。
誕生日とはいっても色々山積みな問題が多々ありますが、なんとか生き延びていこうと思います。

拍手[0回]

ほんの出来心でした



ドラクエで煮詰まったので、思わずこんな装備を決行。
今現在のパーティーでは女が主人公しかいなかったんだ…!
ちょっと満足しました。次はねこ耳とうさ耳の錬成をしようと思います。


今日は昨日の夜に親友の家に車飛ばして急遽お泊まりに行っていたので、そのまま彼女と一緒に遊んでいました。
しっかりワンピースまで見てからもそもそ動きだして、お昼にパスタ食べてカラオケ。
トマトのうたリベンジしてきたんですがやっぱり難しい…!
まるかいて地球は何となくうたえるようになってきた、ような?気のせいかもしれない。
その他の曲を検索してみたらダブルラリアットが入ってるのに気がついて初めてうたってきたんですが、これもリズム取りづらい!でもルカの曲だから頑張りたいんだぜ。
ワンダーラストが入ってくれれば泣きながら歌うのになー(迷惑)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索