昨日仕事が終わったと同時にキュリオスぶっ飛ばしてみてきました!
以下ネタバレ感想ですので、まだ観てないぜ!これからだぜ!な方は注意。
前回のパート1と合わせて合計4時間ともなれば、なんとか頑張って纏まったかなという感じでした。
それでもやっぱり原作を読まないと唐突過ぎる展開に思える所も多々ありましたが、その辺は割愛。
今回一番印象に残ったのはマクゴナガル先生!
スネイプと対決するシーンがめちゃくちゃかっこよくてなんか色々と滾った!
「臆病者!」と啖呵を切るシーンもたまらなかったんですが、何よりもそのあとハリーに「会えてよかった」といったところが一番泣きそうだった。
「会えてよかった」の前に「死ぬ前に」という気持ちがすごく伝わってマクゴナガル先生いいいいいいいいいい!!!!!と机ばんばんしたくなる勢い。
そのあと城のありとあらゆる兵士を動かす呪文を唱えて「この呪文使ってみたかったの!」とうきうきしちゃってるマクゴナガル先生まじかわいい。
フレッドのシーンはCMで流れているのをみてしまっていたので覚悟はしていたんですが、ものの見事に一瞬過ぎて違う意味で泣いた。・・・・・・いや、うん、わかってた。これだけじゃんじゃん死んでいってしまうのだから、こういう流れなのはわかってたけれどあまりにも一瞬過ぎて最後の最後にネビルが言わなきゃフレッドが死んでしまったのわからないよ!というくらいの一瞬さよ・・・
パート1でジョージが耳を片方無くしてウィーズリーママに「これで見分けがつくね」とおどけていうシーンがカットされていたのも残念だったという私は単なるフレッド&ジョージが一番好きなんです。
ウィーズリーママといえばベラトリックスとの対決がちょうかっこよくてだな・・・!
あっさり決着は着いたけど、「私の娘に何をする!」ってベラトリックスに向かっていくシーンはすごく良かった。というか、今回は総じて女性陣がめちゃくちゃかっこいい。ゴブリンの金庫から抜け出すためにモンスター解放して逃げ出す作戦を強行するハーマイオニーも素敵です。
そしてスネイプ先生の回想シーンではすごくリリーお母さん大好き過ぎて泣いた・・・原作でわかってはいたけれど、なんであんなにもリリーのことが大好きだったのに報われなかったんだ!と声を大にして叫びたい。
最終的にハリーが生き残ったことでスネイプ先生は報われたのだろうかと思うものの、それも何だか違うような寂しい気持ちです・・・うおおおおスネイプ先生・・・!!(´;ω;`)
あとすごく期待していたネビルのグリフィンドールの剣を抜刀するシーンが想像と違くて、だな・・・
もっと乱戦の中で組み分け帽子の中から引き出すような妄想を繰り広げいたんですけど、あんなあっさりしゃきーん!みたいな感じだった、け?
映画見終わったあとえむこと電話したんですが、えむこも私と同じことを考えていたのでやっぱりそうだと思うんだけども!><
・・・・・・期待し過ぎた、かな・・・
まあ何だかんだと言ってますが、楽しめました。
でも3Dは私にとってメガネonメガネになって辛いので2Dも用意して欲しかったんだぜ!
[2回]