畳み畳みヾ(・ω・)ノ
翼徳のあとは仲謀を攻略しようと思っていたんですが、うっかり選択肢を間違えてしまって気がついたら早安ルートに入ってましたてへぺろ!(・・・)
途中で引き返そうと思ったんですが、いつかは攻略しようと思っていたのでこのままで!と早安攻略へ。
公瑾ルートではさすがに良いとこ取りの公瑾でしが、早安ルートでは全力で悪者でしたね!
というか、途中から早安が玄徳さんを暗殺する役目の子だって気付いた体たらく。私の目の節穴さ加減をおわかりいただけただろうか。
そしておかまだなんていっててごめんよ早安・・・
出生の関係上己の感情を出さず殆どしゃべらない早安が、ちょっとずつ花ちゃんに心を許していく様子は正直たまらない。
そしておそらく仲謀より年下だと思われるので、年齢的には14、5歳のはずなのに、エンディングから後日談へのあの安心感は一体・・・
彼のプラス20くらい年齢重ねてる某孟徳さんなんてエンディング迎えても不安でしょうがなかったよ!お金と権力は溢れんばかりにあるというのにどういうことなのか。
貧しい村で一生懸命生きていく花ちゃんと早安がかわいいです。全力で応援したい。
割と早安が堅実家なのも安心の一つなのかもしれない。きちんと貯金して、将来家族が増えても困らないようにとか一生懸命考えてて、でもその反面で自分が今までしてきたこととかをふいに思い出しては落ち込んだりとか!本当にこれ14、5歳のレベルじゃない。これは惚れてもしょうがないわ。むしろ惚れるわ。
いつか花ちゃんに赤ちゃんが出来て、子供と一緒に仲睦まじく暮らしてる様を見たら涙で前が見えなくなるのは間違いなく早安。雲長さんも幸せになれと思ったけれど、早安もまじ幸せになれ。早安には幸せになる権利があるよ幸せになれよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
あと10年くらいした彼の成長が楽しみでしょうがない。きっと若くてイケメンなパパになってるんだぜはあはあ!
[0回]
PR