忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虎と兎な英雄の話

噂の虎とか兎がヒーローなあれそれのアニメをようやく観ました。そして10話まで追いつきました。
周りのきゃっきゃしてるカップリングはどっちが右でも左配置でも申し訳ないくらいに華麗にスルーでござる。ブルーローズと折紙先輩が好きです。バーナビーが「折紙先輩」呼びがかわいくて身悶えた。

そして個人的なカップリングとしては虎薔薇を押したい。
友人たちにおっさんと女子高生のカップリングとかなんかかわいくない!?といったら「援助交際?」と返ってきてその事実に衝撃を受けました。そういえばそうだ。いやでも虎鉄さんはそういうのではなくてブルーローズの一方的な片思いなのがおいしいっていうか!
最終的にバーナビーとくっついてもいいのよ。無理そうだけど。
妄想だけは自由である。

折紙先輩も8話目にてようやくキャラが出てきてくれたらめちゃくちゃかわいくて参った。
そしてこの回はバーナビーと二人して「帰りたい…」と駄々捏ねる様がツボでした。なんだおまえらかわいいにもほどがある。

ドラゴンキッドも想像よりずっとかわいいくてときめいたんだぜ!タイバニは女の子成分が足りないのがちょっとだけ寂しいです。

そういえばスカイハイは残念なイケメンという認識でいいんだろうか。バーナビー誕生日のときの小芝居用台詞を覚えるのに必死な彼が脳裏から離れません。キングオブヒーローが残念なイケメンでも私はおいしくいただけますが。大事なことなので二回言う精神な彼は大変愛しいです。

拍手[0回]

PR

はんこ始めました



以前から興味があったのですが、ついに手を出してしまいました消しごむはんこ。
普通の消しゴムでもいいらしいんですが、色々ぐぐってみたらどうやら消しゴムはんこ用の消しゴムがあるというので早速買ってみました。そして掘って違う彫ってみました。
彫刻刀とか使うの何年ぶりだというくらいでしたが、基本的にこういう作業大好きなのでハマりそうな予感。またこういう後片付けに苦労しそうな下手の横好きの趣味に走るんだな私は…

しかし彫るのは楽しいですが、うまいへたはまた別の話です。
細かい場所は彫りすぎたりがったがたになったりで、うまくいかないことにぐぎぎとなります。ぐぎぎ
これからちょっとずつ彫っていって上達していきたい(o・v・o)

あといい加減10年目に突入する勢いのミシンを身長したいです。バッグ縫えねー

拍手[0回]

立ち往生

今日はツカサまゆき憂梨さんにお久しぶりなたかくさんと始めましての煉時さんときゃっきゃうふふしてきました~!……が、豪雨に見舞われてファミレスで立ち往生なう…ふおおお

とりあえず九時半まで様子見ですがこれは…止まないかな…
そういえばもう梅雨入りしたのだから、こういう備えはしなくてはいけないぜ私。今まで使っていた折りたたみ傘は壊してしまったので、買わなければと思いつつ今は少しでも小降りになってくれ頼む。

とか打ってる間に停電したりとかもうまじ勘弁!

拍手[0回]

コルダ3クリアーしました

まだ通常、珠玉EDが見ていないキャラもいるのでフルコンではないですが、一通りクリアーはしたので各キャラ毎に感想をば。

響也
主人公の幼なじみその1。結局最後にクリアーすることになってしまった、すまない。
しかしいじめげふん!いじられキャラNo1の座は彼である。おばけ系が苦手とくればホラー映画大好きなかなちゃんと一晩共に過ごすとかそういうことをしたくてたまらなくなりますねにこ!
それに拍車を掛けたのがファイナル前日の電話で「優勝したら、ちゃんと言うから」と宣言したにも関わらず通常EDでは「今更言えるかよ」というへたれ具合のせいである。彼はまだ珠玉ED見てないのでそっちではちゃんと告白してくれるのかなーと思いつつ、幼なじみから恋人へのステップを上がるのにオタオタする響也を観察するのはすごく楽しそうである。


幼なじみその2。響也の実兄とは思えないほどの性格の不一致さがありつつ、一つのことに夢中になっていると夏休みの宿題を後回しにするようなイレギュラーっぷりにふきました。基本律は何事にも真面目な取り組んでいるんですが、こういうキャラ特有の武両道な王道っぷりを裏切ってくれたのが良かったです。笑
真面目というより、信念を持ってることに一途なのかな。
ただ幼なじみなのにどうしてかなちゃんを名字呼びなのかそこだけが解せない…
せめてその辺のエピソードが欲しかったなーと思うので、妄想でカバーすることにします。

大地
肝試しのイベントで頭ぱーん!したのは私だけじゃないはずだ。
あのイベントでぐわし!と心臓持ってかれてその後は坂を転げ落ちるの如く転がされました。
しかし後半の余裕のなさっぷりににやにや。おまけスペシャルでのかなちゃんへの独占欲にまたにやにや。
大地先輩は通常EDを見てないので、あとでこちらも確認してみまする。

ハル
真面目の代名詞ハルくん。
響也とは水と油の如くな衝突しまくりで、主人公にも突っかかってきたりと口調がきつい。
子猫が生まれたイベントの件で「それだけですか?」とあきられたときは正直しょんぼりしたけれど、その後に部室に閉じ込められた主人公を助けにきた姿にはときめかざるを得ない。普段なら絶対警備員を振り切るなんてしないのに「小日向先輩は僕を呼んでるんだ!」と啖呵を切る様はかっこいい。星奏学園では間違いなく一番男前な子。高校3年生になったハルくんを想像すると楽しくて仕方ありません。
ハルくんは通常EDがまだ未取得。


ワンコキャラかと思いきや、実はかなり強かな子。ハルの従兄弟だけど如月兄弟とは違った感じに正反対の性格。
最初から主人公に好意的だけれど、コルダ3では一番ナンパ男であろう予想。それゆえに落ち込み状態になった新は見てられなくてかわいかったです(……)
しかし悩みを乗り越えてかなちゃんに告白する様はかっこいい。好きだ。
かなちゃんと恋人同士になった暁には、ぴったりくっついてハルに怒られるくらいのばかっぷるぶりを発揮していただきたい

八木沢
八木沢先輩まじ天使!
まさにこの言葉に尽きます。八木沢先輩かわいいよはあはあ!でもさすがあの吹奏楽部をまとめる部長なだけに、男前な部分も持ち合わせていたりとあっちにもえてこっちにもえてと忙しい。
実は鬼部長なだけに怒らせたら怖い人No1。東金さんがひっそりこわがってたらいいなと思います。

火積
火積くんはもう本当好き過ぎて困る。多分コルダ3最MOEは彼な気がするわ。
火積くんの!照れた!!顔が!!!ツボ過ぎてたまらん!!!!
不器用なりに精一杯かなちゃんに応えようする様が愛しいです幸せになれ!!!!!!!
部長になってから色々と悩んだりすることが多い彼を、そっと支えるかなちゃんとかを想像すると悶えて転がるわ…
交流演奏会とかで仙台に出向いたら男子校の盛り上がりからかなちゃんを守る火積くんとか色々妄想が止まらないぜ。

東金
しょっぱなから「おまえには花がない」と音楽+女として色々全否定されたつつも、結局主人公に振り回されまくりな東金さんが愛しいです。かなちゃんの作ったお菓子をおいしそうに食べるとかかわいいじゃないか。かわいいといえば東金さんの照れ顔もすごくかわいいてきゅんとします。普段が不遜な俺様キャラなだけに効果は絶大だ!
私も神南の取り巻きになってきゃーきゃー言いたいです。神南組のライブに真剣に行きたい。

蓬生さん
膝枕とかなにそれずるい。ときめくに決まってんだろ好き!
と関西弁ほいほいな私が釣られないはずないですよねーですよねー。
そんな餌に釣られないくまーーーーーーーーーーーーズザアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!な勢いで釣られました。
東金さんとは対照的でどちらかと言えば大人しい性格ですが、でもぶっちゃけ意外とわがままだと思うんだ。特にかなちゃんに対してはわがままをいったりして困らせたりしたらいいんじゃないかと思います。普段大人な態度で接しているだけに、かなでにはべったりな蓬生さんを想像してしんだ。もえしんだ。
ファイナル前に二人で遊園地に行くイベントはどうしたってもえるわ

七海
ファイナル前に「もうあなたとは会えません」と言われたときに相当ショックを受けました…
しかし神社のお祭りイベントで「会いたかった」というかなでに「僕だって会いたかったですよ!」と思わず本音を言っちゃう七海くんの破壊力よ…かわいい…
りんご飴を二人で食べちゃう様とか、個人的にコルダ3の中では一番かわいいカップルだと思ってます。
かなちゃんに対して憧れの気持ちが強いけれど、もう少し経ったら隣に並べるくらいの気持ちになってくれたらいいなーと未来に期待したい。
「今までずっと追いかけてきましたが、いつかあなたの隣に並ばせてください」とか言ってくれたら爆発する。私が。

天宮
「君に恋をしようと思う」と振られたときはどうしようかと思いましたが意外や意外、各イベントでもえ所盛りだくさんでした。
特に雨が降ってる中でも天宮を待っていたり、ファイナルで演奏するために駆けつけた天宮へ抱きつくかなちゃんがすごくかわいい!……あれ、いつの間にかかなでもえにシフトしている。
おまけスペシャルでかなちゃんのことを「かなでさん」と呼んでいることにも相当はげた。かなでさんとかなにそれ夫婦か!いいぞもっとやれ!
やっぱり個人的には天宮の「かなでさん」呼びに対して「静くん」と呼ぶ二人を想像すると大変もえます。

冥加
開始から悪意の塊をぶつけられてどうしようかと思いましたが、ヴァイオリンロマンスの奇跡により両思いになった冥加はかわいかったです。が!おまけスペシャルの観覧車で「おまえへの気持ちは今だけだ」というのはどういうことかと小一時間。
冥加とくっついたかなでは色々開き直ってそういうところを突けばいいと思います。わたしは玲ちゃんのことが好きです!とか言ったらいい。そういう風に呼ぶな!いやです!とかぎゃんぎゃん言い合う二人が見たい。
しかし誘拐されたかなでを守って「この女は俺の心臓と同じだ!」といったシーンは痺れた。さすが魔王である。

以上、色々偏りまくった感想でござる。
次は遙か5に行く前に、ちょっとGS2と3を再プレイしてくる。ネタがないんだ…

そして9月11日に大阪でGSシリーズオンリーがあって、遊びに行きたいなあと妄想だけが先行しています。
会社の節電の関係で土日休みじゃなくなるかもしれない等々と、全然未来予想が立たないので本当に希望的観測なんですが、オンリーの申込みが8月15日まで猶予があるんですよね…なぜイベント1ヵ月前まで締め切りが控えているのか。もう締め切ってくれていたら一般参加な気持ちで行けるのに!ぎり!

しかし9月に大阪のオンリーにサークル参加したとして、10月にはラブコレも控えてるとか色々飛ばし過ぎだろう私。
あと大阪のイベント会場に一人で行けるのかが最大のポイントである。私の方向音痴は並大抵じゃないぜ!大体「こっち!」っていうと反対方向を指してるんだぜ!!orz

……うん、予定は未定だからな。
ただ一泊二日で大阪に前日入りしたら、関西の友人に会えるんじゃね?っていう下心が拭えないぜ。

拍手[0回]

黒歴史

モンハンコールが掛かって地元メンツのところで一狩りしにいったんですが、そこで中学時代のアルバムと文集が出てきて瀕死の重体に陥りました。なぜそんなものがひょいと出てくるところに置いてあるのかと小一時間。
燃やせ!と訴えた私の叫びにそれ俺のなんだけど!とその部屋の主ではない奴からの抗議の声が飛んできました。というか、何故おまえのアルバムと文集が他人の部屋のあるのかとか色々つっこみどころ満載なんですが、それらはすべてアルバムと文集という禁断の書物の前では些細なことです。

こわいもの見たさで見返したらものの見事に爆死しました。メガンテもびっくりだ。
アルバムはまだぎりぎりセーフだとしても文集は本気で燃やすレベル。そして当時その文集を編集したのは何を隠そうこの私である。しにたい!この痛々しい編集センスとか黒歴史すぎて悶絶死は免れない本当しにたい。

そしてこういうのを見出すと決まって当時の昔話になるんですよねしってた!
だから「バレンタイン毒殺事件」を掘り起こすのはやめて!あれは不幸な事故だったの!私だってその場で一緒に食べたじゃないか!
あと不本意な二つ名も闇に抹消したい。なんかもう中学時代が本気で暗黒すぎて全私が泣いた。サイトのブログも運営時辺りまで遡ると爆発したくなるんですが、それよりもやっぱりリアル厨二病だった当時には及ばない。好き勝ってし過ぎだろう私たち。高校のときも散々だった気もしますが、やっぱり中学時代が一番はっちゃけていた…つらい…過去が猛威をふるって現在に襲い掛かってくるぜ…

桜井兄弟の中学時代とかを想像すると楽しいのにぎり!
黒髪長髪お揃いの桜井兄弟のスチル配布はまだですか。きっと琉夏は、高校時代よりもキレるスイッチが早かったに違いない。コウちゃんも絶対ケンカっ早かったんだろうなーと考えつつ、バンビと結婚して子供を授かって30歳近くなった辺りに振り返って落ち込む琥一が見たい。琉夏は多分ちょっとやんちゃだったよねあははで済ます。コウちゃんは絶対隠すタイプ。しかしそんなお兄ちゃんをからかってしまうのが桜井兄弟の弟の得意技です。琥一とバンビがくっついた場合、子供に中学時代の写真とかを引っ張り出して見せびらかす琉夏とそれを追いかける琥一に「もう!」の必殺技を繰り出すバンビである。かわいい。いくつになってもかわいいなおまえら!きゅん!

くそう…二次元だとこんなにもときめくのに、三次元という名の現実はどうしてこんなにもつらいのか。
とりあえずその場にいた友人の会社の後輩の子が、私たちと同級生が良かった!などと言い出した瞬間、私含め友人の三人で同時に「やめとけ」と突っ込んどきました。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索