忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーズ

絶賛コルダ3をプレイ中なんですが、昨日セーブをしようと思った矢先にPSPがフリーズしやがりまし、た。
数秒そのまま動き出すのを見守っていたんですが、どうにも「セーブ画面を開きます」のままうんともすんとも言わないので強制終了。当然その間のデータはセーブされていません。…なぜ私はよりにもよって、NOセーブで結構な時間進めてしまったのか。後の祭りだとわかってはいても悔やまれます…

とりあえず今現在で攻略ができたのは「土岐、天宮、榊、七海、ニア」の5人でござる。新くんと東金さんが中々靡いてくれなくて四苦八苦してしまいます…むしろ東金さんは二回目以降なぜ神戸に帰ってしまうの…一生懸命ストールやらバススピーカーやら貢いで彼の好きな曲をがんがん演奏していたのに!
カッとなって関西弁になってしまう東金さんを早く体験したいです

余談ですが、ニアちゃんがすごくかわいいのでもっと主人公と絡んだイベントが欲しかったなーと思います。
天宮ルートのときに縁日で主人公を慰めてあげる所や、ちょっと心配してる素振りを見せるニアがかわいいです。特にEDで「良い友に出会った」の選択肢の彼女の反応がちょうかわいい。ずっと主人公を名字で呼んでたのに、そこで初めて名前を呼ばれて迂闊にもときめいた。ニアちゃんかわいいよニアちゃん。
キューティー3並に「かなでと交際したかったら、まずは私を納得させてからだ」くらいのことをいって欲しい。やっぱり女の子同士が仲良しな光景はいいな…かわいいは正義。

とりあえず今日明日中には東金さんか新くんは攻略したい…!

拍手[0回]

PR

ラブコレ



6月のGSオンリーに向けて1ヵ月を切りそうな昨今ですが、うっかり10月のラブコレにも応募してしまいました、よ!
今回もアロエさんと合同サークルをさせてもらいましたので、サークル名もやっぱり「九×BM+」でございます。サークルカットは毎度のことながら私にセンスなぞ皆無でござる。誰かセンスを売ってくれないだろうか、いい値で買おう。

そして気持ちだけは受かった気分でいるので、6月のオンリーで発行予定の「るかばん!」の続刊を出したいね!と言うだけはただな現状です。ネタはないですが。否、ネタはあっても最終的な終着点はわかりきってるんですが。

しかし応募したときはまだ先だと思っていたGSオンリーがもうすぐ1ヵ月を切るとか、また怒濤のそわそわな日々が始まりますねそわ!
とりあえずプリンター様が反旗を翻したの如くぶっ壊れあそばしたので、発行予定のコピ本がどうなるかわからない現状に頭を抱えることしかできないんだぜ…
「双恋」と「年上年下バンビ本」の本文印刷は済んでいるので、友人から表紙をもらえたらこれをどうにか印刷できれば何とかなるんじゃないかな!と思いたい。というか思わせてくれ。
残る問題はコウバン本と無料配布用の桜井兄弟とバンビの残念な小話がまったく印刷できていないことです。桜井兄弟とバンビの小話は最悪どこかで印刷できるとしても、コウバン本はな…無理だろ…
予定では10日くらいで修理が終わるらしいので、きちんとその日程で帰ってきてくれれば何も問題はないんだ!頼むぜプリンター!君はやればできる子だ!だってあの地震のときにに本棚の総崩れの下敷きになっても無傷だったじゃない!!それともあのときの痛手が今更になってやってきたというのか遅いわ!!!!!!!!!

明日引き取りにくる業者にプリンター様を預けたあとは経過を祈るしかありません。
まさか購入から3ヵ月も経っていないのに壊れるなんて…久しぶりに外れを引いたのはともかく、時期的なダメージがでかい。

拍手[0回]

100年間戦い続けなさい

ヴィーナス&ブレイブス買ったぜえええええええええ!!!!!!!!!
PSP版への移植されてすごく嬉しい作品。だって据え置き機でやるにはつら…いやなんでもない。

文字通り100年間戦い続けるゲームでござる。
主人公のブラッドが死ねない身体のため、主人公だけはずっと生き続けるけれど、仲間は普通の人間なのでどんどん年老いていって戦えなくなっていく設定。
もちろん年老いて亡くなる人も出てくるけれど(墓地があるしね)、パーティーの編成次第では子供が生まれるので、後に世継ぎがパーティーに加入してくるのが嬉しい反面でちょう切ない。
100年の間に色々な人の人生を見届けて生き抜いて戦うブラッドがかっこいいんですが、魔女ヴィヴィの100年間の片思いもまた堪らないわけです。
100年の間ずっとブラッドを口説いて口説いて口説きまくるのに、全然靡く素振りを見せられなくても告白し続けるヴィヴィがちょうかわいい。
段々人の気持ちが分かっていく女神アリアももちろんかわいらしいんですが、どうしてもヴィヴィを応援したくなってしまう。好きな人に対して真っ向に勝負を挑む女の子が好きです。かわいい。
しかし今更ながらにブラッドが罪作り過ぎる。久しぶりに中の人を確認したら新名で吹いたのは秘密だ。……そういえば私市さんだったか。
正直ゲーム性としては途中の50年間くらいのフリー戦闘でだれてしまうのは否めないんですが、それを覆すくらいこのストーリーが好きです。あとOPの曲が神がかり過ぎてやばい。当時その曲に惹かれて購入してしまうくらい大好きです。

しかし最近は本当に携帯ゲームが便利過ぎて、据え置き機が遠のきます。
今のところ据え置き機でやりたいゲームがないのも拍車を掛ける原因ですが。

そしてほいほい買いすぎて積みゲーになるのであると思いつつ、遙か5が気になって仕方ない私であった~fin~



拍手[0回]

コルダ3、1.5週目プレイレポ

とりあえずクリアーしたのでざくっとプレイ感想でござる。
1をプレイして3に飛び、まったく操作性が変わっていてすごく…ラクになった…
ファータを捕まえるために追いかける必要がなくなったことがどれだけ負担だったことか…!
否、あれはあれでまあ楽しかったんですが、うっかりファータ収集に夢中になってしまって男性メンバーを放置するという事態が発生するんですよ参ったね!
あと恋愛イベントが起きても時間が進まないのがとても素敵。前回はガンガン時間割かれて練習できなくなって迂闊にイベント起こせなかったものね…お陰でお互いの気持ちとか途中経過がよくわからないままにエンディングを迎えたりしてました。お目当ての相手をストークしまくって演奏聞かせまくっていたはずのに、なぜか誰とも結ばれずに優勝してしまったりしたのはきっとこのせい。

で、本編の主人公はかわいらしい雰囲気なのにやたらと選択肢に男前な項目が多くてふきました。いや、むしろ選択肢の言葉の使い方かこれは。
そして自分のヴァイオリンを上達させるべく星奏学園に転入してくる主人公。それに一緒に転校させられてしまった響也にふきだしてしまいました。
昔からずっと一緒だからってそんな理由で転校って!何より転校させられてしまった響也はそれでいいのかと小一時間。
でもまあ送別会までされて手続きも済んでしまてっているので、二人揃って星奏のオケ部へ入部。

余談ですが、私の学生時代のオーケストラ部の略称が「オケラ部」だったんですが、よくよく考えなくとも「オケ部」が普通ですよね。オケラって虫か。

そこで部長の響也の兄である律と再会。副部長の大地に気に入られてハルにツンケンされて最初から怒濤の展開はまあデフォルト。とりあえず大地、響也、主人公の三人で即席アンサンブルを結成。部内選抜へと練習開始。
気になるキャラクターを追いかけて演奏するのは1と同じで、初めは響也を追いかける追いかける。選抜曲も響也の好きな曲目を選び、順当に好感度を上げていく。
そして話を進めていく内に、学校外にあるスタジオで練習が可能に。早速行って練習をしていると、予約をしていた少年と鉢合わせ。すまなかったと謝る主人公と別に構わないという静少年と話し合っている内に行き着いた結論が

「僕は君に恋をしようと思う」

どうしてそうなった。
思わず素でつっこみも入る。
結局静の押し切りで恋をされることになり、また練習の日々。
部内選抜を勝ち抜き、地区大会へコマを進める。
そして待ち構えるのは至静館との対決。ラッキー初年の新と遭遇し、そのあとに残りのメンバーと出会うんですがとりあえず火積くんが怖すぎてだな。
なにこれこわい、となりつつもプレイして対決の日になったら火積くんの義理人情の深さに全私が泣いた…ごめん火積くん…こわいとかいってごめん君ちょういい子だね!!!!!!!!!!!!!
となりつつ、ここで八木沢先輩の強かさに気が付きました。八木沢先輩おそろしい人!


そうこうしてる間に最初は四人しか入寮していなかった寮にぞくぞくと大会メンバーが寝泊まりを始めるミラクル。
親睦を深めるために肝試しなんぞが始まり、とりあえず連れて行くと愉快だと噂の響也をペアに。

結果→ああ…おまえ、やっぱりそういうことか…

先日の台風で停電した際に、律が百物語でも話そうとしたら必死に止めたのに何となく予想はできてたけどな!おk、わかった。とりあえず主人公とホラー映画を観ににいけばいい。

というか、この寮って男女で部屋は別れてるといっても建物は一緒なんじゃないか?などと考えている間にまたもや新たな対戦高が登場。
神戸代表の神南二人組でござる。関西弁でござる。ただの私ほいほいなんていうまでもない!

案の定あっさり蓬生さんにほだされて、蓬生さんを追いかける日々が始まります。
蓬生さんまてまてー(*´∀`*)
などときゃっきゃしながらセミファイナルを当日を迎え、アンサンブルの選曲をする時に、レベル12以上の曲が 2 曲 弾けなければいけないことに気が付いた。

あ、れ…?

暫く画面を眺めてみるも、私が演奏できるレベル12以上の曲目は 1 曲 だけ。


……
………

なづきは リセット を 使った !

というわけで最初からやり直し(……)

そしてやり直した結果、一回目と同じように蓬生さんを追いかけていたはずなのに、東金の好感度が上がる上がるがんがん上がる。なんでだ。
蓬生さんにひえピタを貢ぎまくっているのにも関わらず、東金の好感度が上をゆく不思議。それにもめげずに蓬生さんを追いかけて、花火大会で膝枕イベントの発生に戦慄した。なにこれすごくひわい。
そしてこの日から天音学園所属の静くんとりょうくんとはライバル校になるので練習ができなくなりました。この二人が目当てのときはセミファイナルまでにしっかりと好感度を上げておかなければいけないんだな…

そうして迎えた全国大会ファイナル当日。
実は神南ですごく手こずったので相当構えていたんですが、すごく…圧勝でした…なぜ。

あっさりと優勝をかっ攫い、部員に胴上げされて祝賀会へ。
ドレスを送られたのでそれを着ての参加だったんですが、蓬生さんとのEDが確立していたので蓬生EDへ。

ていうかまた膝枕か!!!!!!!!!
いいぞもっとやれ!!!!!!!!!!

ということで無事蓬生EDを迎えられて1周目終了。
……しかし後半のお祭りから遊園地デートの流れがさ…私を惑わすには充分過ぎるイベントでした。蓬生さん好き過ぎる。
大地センパイか新くん狙いで行きますぜ!

拍手[0回]

いらっしゃいませこちら側

最近コルダについて呟くことが多いのですが、まるでそれを見透かされたかのように今朝の朝ご飯にホットケーキが出されてひよりました。…違う。違うんだ琉夏。決して君を忘れたというわけではないので安心してっていうかむしろ忘れなさすぎて生きるのが辛い勢いをどうにかしてくれ。

というわけで、先日みかさにGS3を誕生日プレゼントしたところ、ものの見事にどハマりしてくれたようです。
だから絶対にハマるといったじゃないかみかさよ。二桁年数に届く期間友達やってるんだから君の傾向などお見通しよ!

しかしこうなってくるといつものトライアングラーが発生するので、えむこはGS3にハマらないということになります。
私、えむこ、みかさの三人でつるむことが多々あるのですが、何故か決まって

私とえむこがハマる→みかさがハマらない
私とみかさがハマる→えむこがハマらない
えむことみかさがハマる→私がハマらない

ということ現象に陥ります。
そのたびに「何なんだよ!」とそれぞれが憤ってるんですが、本当に何だろうこれ…
このメンバーで唯一一緒にきゃっきゃできるのってモンハンくらいじゃなかろうか。否、これもえむこが若干引き気味である。3rdが2ndGに比べて優しいからまだ頑張ってくれてるけどね!笑

そろそろ私たち、同じ作品で燃え上がることをしてもいいと思うの、というのが毎度私たち三人の議題である。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索