忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コルダ呼び方一覧


個人的にかなでちゃんにこう呼んで欲しいという妄想。
通常→告白ED後な感じです。

響也→響也
律くん→律ちゃん
大地先輩→大地先輩
ハルくん→ハルくん
八木沢さん→雪広さん
火積くん→司郎くん
新くん→新くん
東金さん→千明くん
蓬生さん→蓬生さん
天宮さん→静くん
七海くん→宗介くん
冥加玲士→玲ちゃん

大体があまり変わらないんですが、冥加玲二だけがそもそもの通常が思いつかなかった…選択肢では毎回フルネームだった気がしたので思わずフルネーム呼びなイメージが定着してるんですがどうなんだこれ。
なのでいっそくっついたあとはちゃん付けとかにしたらいいじゃない。あの魔王相手にちゃんづけで呼んでみせて、周囲を戦かせればいいじゃない。周りがひそひそしてることに大変恥ずかしくて思わず爆発しそうになりつつも、そこはかなちゃん&妹の素敵コンビによって黙殺されればいい。
弄り甲斐があるな!笑
冥加を攻略したら彼がツンデレなのはわかりました。すごくツンが強過ぎるツンデレだけど。

八木沢先輩はユキさんとかヒロさん呼びでもかわいい。
今八木沢先輩を攻略中なんですが、まじ先輩天使過ぎて怒られたことに素で凹む始末です。違うんだ八木沢先輩、ちょっと一緒にいたかっただけでアンサンブルをおざなりにしたわけじゃないんだーと泣きそうなかなちゃんを想像したら全力でもえるわ。というかもえたわ
八木沢×かなでのカップリングは全力で癒しでかわいいですねうへへ

天宮と東金は年上だけど敢えて「くん」で呼んで欲しいんだぜ。そんな呼び方のかなでちゃんがかわいいと思うんだがどうか

「かなで、いつまでこの俺を「東金さん」で呼ぶつもりだ」
「え…えっと、特に決めてません、よ?」
「じゃあ今から直せ」
「えええええ」
「何か問題でもあるのか」
「あ、敢えていうなら、その…恥ずかしいです」
「自分からキスを仕掛けてくるような女がこれしきのことで何を照れるんだ」
「あ、ああああれはその場の雰囲気というか必死だったというか!」
「わかったわかった。いいから、呼んでみろ」
「…ううう」
「ほら」
「ち……千明…サン?」
「……」
「……あの?」
「駄目だ」
「え」
「「さん」が余計だ」
「へ?」
「千明だけでいい」
「無理です!」
「短くなっていいだろうが」
「そういう問題じゃないんです!」
「面倒なやつだな。それじゃ慣れるまで呼ばせるぞ」
「いやです!蓬生さーん!ここにいじめっこがいますー!」
「いじめてない。むしろ愛だろ」
「いじめです!」

というやり取りの元、妥協案で「千明くん」になってたらいいなっていう。
で、天宮は天宮で「静さん」呼びに「ちょっと遠いな」って寂しい顔をして言うものだからとっさに「静くんでどうかな!」とか言っちゃえばいい。そんで天宮は「まあ今はそれでいいかな」とまんまとヤツの術中にはまってしまうかなでちゃんを受信しましたばかっぷる爆発しろ

拍手[0回]

PR

オンリー

まだサークルチケットは届いていませんが、GSオンリーのサイトにはサークル名を載せていただけました!
そしてラブコレの方も入金、申込情報も問題ないとの確認メールがきたのでそちらも参加できそうです~。
ラブコレは一次申込にて満了→拡大ということで、改めて乙女ゲーの人気の高さを痛感。GS3のときに初めて乙女ゲー関連の雑誌を1、2冊購入したんですけど、据え置き機からDS、PSPと携帯アプリと多岐に渡った様々なジャンルの乙女ゲーフィーバーにびっくりしました。
学生のときの乙女ゲーなんてアンジェリークくらいしかなかった時代の人間としては、ジェネレーションギャップを感じずにはいられない。休日にランディー様の部屋に遊びにいって、まさかの背後から現れては回転ジャンプを繰り広げ椅子に着地、という華麗過ぎる登場が今でも頭から離れません。あと好感度が低いときのマルセル様が「女王候補っていう自覚あるの?」とすごく冷たい目で言われるのが結構心臓に刺さってつらい。マルセル様もうすこし優しくしてくださいと思わずつっこみたくもなります。
アンジェは1~3までしかプレイしていないので、ネオアンはまったく未開拓の地です。
しかし今にして思えば、守護聖との親密度が上がると建物や惑星をがんがん建ててもらえる反面で恋愛EDを迎える前に女王にさせられてしまうフラグが立ってしまい、日数を稼ぐためにライバルの建物をがんがん壊すのは致し方ない。今考えると何という末恐ろしいゲームなのアンジェリーク。
あとだだはまりしたのはときめもGS1~3、遙か1、3、コルダ1、3ラブレボくらいかと考えて、思いの外乙女ゲーをプレイしていないことに気が付きました。ビタミンは1をプレイしたことがあるんですが、どうにも私には合わなかったのが残念です。薄桜鬼もキャラクターはすごく魅力的なだけに勿体ない。しかし原田さんが大好きです。

ところでGSオンリーに参加できるのは嬉しいんですが、現在修理中の私のプリンター様はいつお戻りになられるのかと、そこが一番の問題です。
10日前後で修理完了とは聞いてるんですが、今日で7日目なんだが大丈夫かそわわ。

拍手[0回]

カウントダウン


某サイトさまの日記に「流夏誕まで一ヶ月くらいしかない」ということが書いてあって、は!となりましたどうも。
そうか…流夏の誕生日は」7月とはいえ日にちは1日だから二ヶ月もないんですよねええええええええでもネタがねええええええええええええ

GS3への愛とは反比例してネタのなさに泣きたい。書きたい気持ちはあるのに書けないというこのぎりぎり感がたまらないぎり!
流夏誕も何か書きたいがどうしようかなーむーん。

そしてGS3に併せてコルダ熱もだだ上がっている状態なんですが、まさかの火積くんがぐぐんと上位に食い込んできました。真のダークホースは彼でした。
皆に「火積くんがちょうかっこいいんだけどどうしよう!」と言ってみたところ「まさかのそこにはまるとは思わなかったわ…」となんとも微妙な答えが返ってくるんですがなぜだ。
火積くんかっこいいじゃないか男前じゃないか!しかし大好きなんですがすごく書きづらいとかまさに火積くんはコウちゃんタイプです。大好きだけど書けない。くそう。
火積くんとかなでちゃんを照れさせたい。お互い大好き過ぎて口数は少なくても幸せオーラを撒き散らす二人を観察したいです。火積くん好き好き。

コルダは残すところ響也、律、ハル、八木沢センパイを残すとことなりました。
珠玉EDと通常EDも見ているので、あと少しでフルコンです。
とりあえず神南二人を攻略したので、スペシャルストーリーが見れてだいぶにやにやいたしました。
かなちゃんもバンビ同様分裂すべき。土岐さんも東金さんも選べないんだぜ。

さて、また一週間仕事頑張るかー!

拍手[0回]

誕生日

今日はようじさんの誕生日ということで、毎度同じみツカサまゆき憂梨で集まってお祝いしてきました(o・v・o)
そして私にケーキを切る才能がないことはわかった!というかフルーツもりもり過ぎて切れないんだ!おいしかったけど!

最近コルダ3をプレイしている影響で、ツカサさんが設定資料集を持ってきてくれたのですがそれで大分大盛上がりです。ときめきではなく、ネタ的な意味で。
違うんだ。
冥加くんの嫌いものに「甘いもの」とあったんですが、私が逆さまになる体勢で資料をみていたために「白いものが嫌い」とか読めてしまって、


なづき「冥加くんが嫌いな白いものってなに?豆腐?」
まゆき「ちょ、白いもの違う!甘いもの!」
ツカサ「白いものとかwwwww色で食べ物選ぶのかよwwwwwww」
憂梨「ご飯もパンも食べられないwwwwww」
まゆき「自分は白い服着てるのに白いもの嫌いとかどういうことwwwwwwww」
なづき「あれだよ、白いご飯は食べられないけど、混ぜご飯にしたら食える的な」
ツカサ「ねえよwwwwwww」
憂梨「目をつぶったら食べれるんじゃねwwwww」
まゆき「やめてお腹いたいwwwwwww」

と、延々と草が生える事態が発生しました。ちょっとした読み間違いじゃないか!大目に見てくれよ!笑

あと主人公の「田舎出身」を「村出身」と変換されてて、全員がまた爆笑してくださいました。いやもうなんか色々とすまなかった。

あとまゆきツカサコンビからがっつり遥か5をオススメされたので、ますますプレイしたくて仕方ないです。が、今はコルダ!ようやく東金さんがデレてくれたので、ようやく次のターゲットにいける!

そういえばツカサさんがヴィーナス&ブレイブス買ってくれてて嬉しかったんだぜ(*゜ω゜*)
回りに語れる人がいないので、全クリしたあかつきには語り倒そうと思います。が、私もすっかり忘れてるので再プレイしないと…100年戦わないと…


何はともあれ、ようじさんおめでとう!



拍手[0回]

ばととんとん!

アロエさんからいただきました!
久しぶりにバトン回答でござるぞ~とはいっても何も面白いことは書いておりません。毎度のことながらぐだっとした回答です

【愛用バトン】

■携帯
ドコモのシャープ製。そろそろ二年目。そしてスマホに変えたい今日この頃。

■財布
茶色のヴィヴィアン。
財布はもうかれこれ5年以上ヴィヴィアンを使ってます。特に理由はないんですが、ときめくデザインがヴィヴィアンに多いだけです。

■車
ダイハツGINO
色はオレンジなのでキュリオスと命名。レトロっぽい感じがお気に入り。
しかしこの色は廃盤になってしまったのでもう事故れない…!否そもそも事故るなという話なんですが

■シャンプー
CMでよくやってるあれだ…ハンドスパがどうこうっていうボトルが青いやつ……名前が出てこない!

■ボディシャンプー
お歳暮とかでもらった石けん
ボディソープより石けんの方が泡立つ気がするんだ!

■洗顔料
今はダブのすぐ泡になって出てくるやつ。しかし微妙である
未だに「これだ!」ていう洗顔料に出会えない…ぐぬぬ

■靴
ナイキのエアフォース1。白×白
一足目がズタボロになるまで履いたので、現在二代目。メンズの方が好き。

■帽子
ヒョウ柄のキャップがお気に入りでござる
帽子に問わずヒョウ柄大好きー
あと親友に誕生日に買ってもらったやつ!

■歯磨き粉
なんか買い置きしてあるやつ

■リップクリーム
メイベリンのBabyLips

■釣り竿
特に釣りには興味ないけれど、新名となr(ry

■バッグ
肩に掛けるショルダー?タイプのやつ
基本的に財布と携帯しか持って出かけないのでこれで十分っていう(…)
あ、あとPSPかDSも入ります。ヲタク乙

■薬
EVAとかぐらいかな

■自転車
この間買った-!
青色で名前はエクシアだ!

■指輪
思わず一目惚れて買ったローズクオーツの指輪がすごくお気に入りなんですが、私の普段の格好と合わなすぎてつけれない現実。一目惚れとはいえ、なぜあんなかわいい指輪を買ったのか私。

■ストラップ
かなんさんにもらった桜のストラップと、お守りと、自分の名前の一文字がくっついてる

■枕
楽天でなんか評判良かった低反発の枕。

■腕時計
ベルト部分が皮になってるちょいごつめの時計。メンズっぽいアイテムが好き

■タバコ
喘息持ちにたばこなど

■コンビニ
100円シリーズのお菓子はファミマが好きだけど、チーズケーキはサンクスが一番おいしいと思ってる

■お茶
ルイボスティーと紅茶とウーロン茶と緑茶が好き。
ローズヒップティーとかのすっぱいのはあんまり得意じゃありません…

■手帳
ピンク色の手帳。ざくざく予定が書いてある。これがないと今後の予定が掴めないのでないと困る

■お酒
ワイン、サンザシ酒、梅酒、日本酒。あと最近ではマッコリ!おいしい!
基本的には果実酒が好きです。焼酎は相性が悪くて頭が痛くなる

■お米
混ぜご飯も炊き込みご飯も白米も好き好き。固め派

■恋してるー?
してるしてる常にしてるっていうか二次元だと重婚しすぎて大わらわですがなにか^^^^^

■理想の人
私が一方的に好きな人たちは様々な方面で理想の固まり過ぎるよー好きだー

■好きなタイプ
ちゃらい外見とか言動とかされると俄然「落とす!」とやる気になる。なので最初は新名に走るのはわかりきったことですよねー。実はすごく純粋だったけどな!でもそんなところも好きだけどな!
・・・・・・え、二次元の話ですよねこれ?

■身長
165でござる

■髪型
バンビよりちょい短め
この間縮毛矯正かけてきたからまだ真っ直ぐだぜ!そして真っ黒だぜ!
色入らねーんだよ!orz

■好きな髪型
女の子の長い髪でゆるウエーブパーマとかちょうかわいくて憧れる
あと大きめのお団子を頭の上で作ってあるのとかもかわいい

つまり、自分にはできない髪形に憧れるわけです

■誰かに似てる?
大木ボンドに似てるって言われたことある
なのであだ名はボンちゃんだった

■一日で一番好きな時間は?
おいしいご飯を食べてるとき
基本的に食べることは好きです。すぐ太るから気を使うけども

■自分はどうみられてる?
ただの関西弁ほいほいです

■送り主は好き?
え、なにこれガチで答えていいの?いいの?すごく引かれると思うけど答えるよ??

アロエさんの書かれる文章のテンポと世界観がすごくすごく好きっていうか大好き過ぎて生き辛。会話分だけのキャラクターとの掛け合いとか思わず笑っちゃうことが多々。
そしてご本人がすごくかわいらしいのにいかがわしい文章の破壊力といったら。笑
そんなアロエさんの全部をひっくるめて好きでござる!まじでな!

■送り主を動物に例えると?
トイプードル!

■イメージした人にバトンを回す
同じ人の名前が被ってしまいそうですが書いちゃうぜ。

 赤…アキラん
 青…えむこ
 桃…マスター
 黄…凛さん、憂梨さん
 緑…かなんさん、アロエさん
 紫…みかさ
 黒…まちやさん、ツカサさん
 橙…nakaさん
 白…海月さん

以上!

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索