忍者ブログ

イチジ九

すべからくどうしようもない日常のあれこれ。 ネタバレ盛り沢山ですので注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末記~一日で三県はしごの車の旅~

週末は土曜日の夜に親友の家に泊まりで遊びにいっていました。
彼女が仕事が終わる時間に車で到着し、夕飯の時間に仕事から帰ってきたN君の3人でやきとり屋さんでご飯。
ドライバーのN君の前で遠慮なく梅酒を飲んでました。最初は飲む気はなかったのに、親友の「飲まないの?」の言葉にあっさり屈服。梅酒うまー。
ご飯を食べた後は何故かクライシスコアが欲しいと親友が言い出して、唐突にゲーム屋を三件ほど回り始める三人。
私は私で、ゲームソフトそっちのけでお店にあるフィギュアをずっと物色してました。ボカロのねんどろいどがおいてあった店舗があって、欲しいー!とガラスケースに張り付いて暫く愛でた私です。子供か。
いつかボカロ家族のねんどろいど全部揃えたい。でもその前にP4のクマのフィギュアを予約したので、あいつのためにテレビのプチフィギュアを用意する所存です。……また置き場所作らなきゃ…
P4といえば、最後に寄った店がゲームソフトの他に本も売っていたので小説コーナーを物色してみたらP3とP4の小説を発見してしまいました。さらにブギーポップ派生の霧間凪の小説も見つけたら…買うよ…買うしかないよ…と4冊の本を手にお会計。レジにてしおりをもらったんですが、それがこの間凜に「読んではまれよ!」と渡されたRistarante Paradisaのものでふきました。何の巡り合わせなのこれ!と思いつつ、予想外の収穫にほくほくです。夜中に何してるんだとか言ってはいけません。

次の日の日曜日に、結婚式に向かうN君を送り出した後二人で特に目的もなく外出。
とりあえずキュリオス(※車)洗車したい!というところから始まり、コンビニ寄ったり電気屋寄ったりしながら何故か、だんだんと地元駅から南下していったかと思えば群馬に突入してました。その後は更に移動して埼玉へ。
最終的に埼玉のデパートを物色して高速使って地元駅に帰ってきたんですが、いくら無目的に車走らせたからといっても三県はしごするっておかしいだろ!と二人で言ってはみたものの、そもそも私たちが計画的に考えて遊んだことなんてないことを思い出しました。
気分で行き先を決めるのなんて、デフォルトですよね。そうですよね。
そんなわけで、GWも東京メンバーが急遽私の地元にくることも決まりました。運転手は当然私。行き先は言ったところがない場所です。無事たどり着けるといいね!(笑えない)

拍手[0回]

PR

うまうま

たい焼きの誘惑に負けました……クルミ餡って罪なおいしさです…



拍手[0回]

キャラメルチーズケーキ!

いつも買ってるケーキ屋さんにて、期間限定という言葉に釣られてしまいました……おいしかったです。
半分は一人で食べて、残りは父上母上にあげました。
チーズケーキはやっぱりベイクド派かな!


そういえば何だかんだでもうすぐスパコミですね!
毎度の如くえどのところで売り子参戦でございます。

スペースナンバーは
5月4日
東4ホール さ55b
サークル名→RED BEAR

よろしければお立ち寄りくださいませ!



拍手[0回]

そういえば

さら電のDVD出てるんだった…!と、カード入れの中身を整理してる時に映画館でもらったキンちゃんが出てきたので思い出しました。
だがしかし、今月はガンダムのフィギュアとペルソナが控えているので来月の給料日が出てからにしようかと思います。うぐおおおお。

で、さら電はどんな話だったかしらと過去のブログの記事を振り返ってみたら、しっかり思い出せました。結論としては総じて皆嫁にこい、ということですがね!

なんであんなめんこいのか……くそう……ミルクディッパーが近くにあればもれなく私もストーキングメンバーの仲間入りなのは確実。愛理さんのコーヒー飲みたい。でもナオミちゃんのコーヒーは勘弁。



拍手[0回]

怒濤の如く読み終えた

FF7ACCまでの2年間の話「On the Way to a Smile」読み終わりました。
社長がシスターレイの事件からものすごい苦労してのがわかりました…がんばったな社長。そしてやっぱりタークスメンバーが愛しい。ルードとレノがかわいいよーもー!
今回書かれてた話はティファ、バレット、ユフィ、ナナキ、ルーファウス。サブでシドとリーヴとデンゼル。
この話でシエラも星痕になっていたことがわかって、シドがどんな思いであのシエラ号を完成させてクラウドたちの元に駆けつけたのかって考えると頭抱えたくなる!アーッ!
ACCラストで石油を発掘していたパレットの意味がここでわかりました。パレットなりの贖罪だったんだなあ。

総じていえることはFF7の男性陣より女性陣のが逞しいということです。
ユフィ然り、ティファ然り。そして星の一部になったエアリス。
ティファが「ずっと見守ってくれてたんだよね?」と言っていた通り、エアリスはクラウドのことを想い続けていたのがわかって泣いた……

でもこうやって読み返すと、本当に散々プレイしたなあと思わされる。
何が一番印象に残ってるって1回目のプレイでは神羅屋敷で拾い忘れたヴィンセントを仲間にした時、うっきうきでニブル山の中ボス戦で初めてリミットブレイク発動してみたらそれが火属性だったためヴィンセントが攻撃する度に敵が回復していったことです…
しかもヴィンセントのリミットブレイクは暴走系だから止まらない。止める手だてはヴィンセントが行動不能になった時。
なので


クラウド、ヴィンセントに向けてリミットブレイク(凶斬り)発動→後、戦力が欠けて全滅→や り 直 し 


そんなルートを辿ってコントローラーを投げたくなったのも良い思い出。ヴィンセントからケットシーにメンバーチェンジしてあっさり勝利した時には正直泣いた。
以降、あまりヴィンセントを使わなくなったのは仕方のないことだと思うんだ!

FF7のPS3でのリメイクは無理でもPSPででないかな。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

P3P

ザックス身体測定

プロフィール

HN:
なづきえむ
性別:
女性
職業:
萌のジプシー
趣味:
駄文錬成

バーコード

ブログ内検索