昨日、二月だし月末だし三月だしとよくわからないテンションでスマホを初期化させたんですが、テンションに任せての行動だったので電話帳のバックアップをすっかり忘れていました。再起動させて電話帳を開いたときに、すべてのデータが吹っ飛んで私の方がフリーズしたっていう。
どうにか一年前のデータを発掘できたんですが、ちょうどその一年間の間で新しく登録した人のアドレスは吹っ飛びました・・・OH・・・
唯一の救いは相手に私の連絡先が伝わっているので、何かの気まぐれでメールないし電話を掛けてくれるのを待つしかないという。
こまめなバックアップを心がけようと誓った瞬間でした。でもきっと忘れそうだなと遠い目をしている私もいます。PCも常にバックアップを取ろうとは思ってて忘れて壊れたときに焦るんです。なぜわかっているのにやらかないのか。
ガラケーを使っているときはこんなケースは少なかったんですが、スマホに変えてから初期化する率が高過ぎて困ります。スマホを使うようになってまだ二台目なんですけど、絶対に二回以上初期化しています。一番めんどくさい設定は単語登録です。スマホもPCみたいに単語一覧をインポートできればいいのにな・・・
[0回]
PR