ざっくりネタバレ感想でっす。
これから観るよ!という方はリターンで!
もうステイルがちらつき過ぎてどうしようもなかったよ!(感想)
いやあの、ステイルの弟子らしい女の子三人が出てきて大暴れだったわけなんですが、そもそもステイルが14歳だっていう現実がさ・・・!
そんなステイル少年(14歳)が3人の少女に「師匠!」って呼ばれてるんです。そしてその少女たちが車の運転してるんです。なんでもありか!魔術の本気か!
しかし小森先生が運転してるシーンがあったのでこれくらいは大したことないという現実を噛みしめる。むしろ小森先生の足元が見えなかったのが無念でなりません。どうやって運転してるの小森先生。
あと今回は宇宙規模という盛大な展開だったわけですが、最後に当麻とインデックスが宇宙に飛んで、アンチなんちゃらにロックオンされてこっちには武器なんてねーだろ!というのに対して土御門の「あるにゃー!」でまさかの神崎姐さん(生身)登場。宇宙で。聖人だからか!盛大にふいたわ!!
そして神崎さんが迎撃をやり遂げたあと、そのまま地球へと戻っていったわけです。生身で。
さすが神崎さんやでえ・・・
しかし今回の劇場版で一方通行と打ち止めがちゃんと出てたので!
それだけで私は満足でした!!!!!
通行止めが絡むシーンが出るだけでずっとにやにやしてたのは私だよ!最後にお姫様だっこで脱出しちゃうところとか正直床ローリングしたかったよ!
もう本当通行止めが好きです・・・
そういえば今回の劇場版の原因となる話がゲームで出てるそうなんですが、どの辺の話なんだろう。黒子が車椅子になってたのと関係あるのかしら(´・ω・`)
黒子と言えばレールガン二期が楽しみすぎる!
今回の来場者特典が二期の子たちばっかりのクリアファイルにポスカでにやにやしています。女の子かわいい。
話的にはレールガンの方が好きなので、追いかけられたら頑張って追いかけてみようと思います。
[0回]
PR